研究課題/領域番号 |
23K05279
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分39060:生物資源保全学関連
|
研究機関 | 県立広島大学 |
研究代表者 |
福永 健二 県立広島大学, 生物資源科学部, 教授 (50435533)
|
研究分担者 |
門田 有希 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (30646089)
大迫 敬義 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (80363969)
阿部 陽 公益財団法人岩手生物工学研究センター, ゲノム育種研究部, 主席研究員 (80503606)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | アワ / エノコログサ / 次世代シークエンサー(NGS) / 量的形質遺伝子座(QTL) / 遺伝的多様性 |
研究開始時の研究の概要 |
地球温暖化や乾燥化など、グローバルな環境変動は先が読めない。アワなどの雑穀類は作付面積が減ってきているとはいえ、乾燥やストレスに強く、人類を数千年にわたって支えてきた作物である。アワと祖先野生種のエノコログサは、近年、ゲノムが解読されている。本研究では、アワ品種間、アワとエノコログサ、エノコログサと海岸生態型であるハマエノコロの間の組換え近交系について次世代シークエンサーを用いた詳細な連鎖地図作成を行い、量的な形質の解析を行い、バイオマス生産や種子生産、環境適応などに関わる遺伝子を割り出し、アワ・エノコログサ(Setaria) 遺伝資源の持つ遺伝的多様性を分子レベルで明らかにするものである。
|