研究課題/領域番号 |
23K05300
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分40010:森林科学関連
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
崎尾 均 新潟大学, 佐渡自然共生科学センター, フェロー (20449325)
|
研究分担者 |
川西 基博 鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授 (50551082)
阿部 晴恵 新潟大学, 佐渡自然共生科学センター, 准教授 (60462272)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | サツキ / 生存戦略 / 自然攪乱 / 植生構造 / 遺伝的構造 |
研究開始時の研究の概要 |
ツツジ科の常緑低木サツキは,河川や渓流において頻度の高い洪水攪乱を受ける渓流植物として知られている.屋久島には,自然状態のサツキが河川域に分布することが,これまで報告されている一方で,近年,山岳ガイドの情報などから山頂周辺にも分布が確認されている.本研究では,屋久島におけるサツキの分布域を明らかにするために渓流域と山頂で分布域の確認を行うとともに,渓流域と山頂に分布する集団間および異なる流域間における集団間での植生構造,形態の差異や遺伝的構造の比較を行う.それによってサツキが渓流域と山頂という異なる環境で生育できる可能性を生息環境と生存戦略から解析する.
|