• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エステル結合型木材接着:共有結合による接着力を発揮するための基礎的知見の収集

研究課題

研究課題/領域番号 23K05342
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40020:木質科学関連
研究機関秋田県立大学

研究代表者

安藤 大将  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 助教 (10751034)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード木材接着 / 化学結合型接着 / エステル結合
研究開始時の研究の概要

化石資源依存型社会からの脱却が求められており、木質材料中に利用される石油資源由来の合成接着剤の使用の低減もしくは天然系接着剤への転換には、『既存の接着を超える技術革新』が必要である。既存の物理的接着機構とは異なる共有結合の結合力に着目し、強固な接着力の発現を試みる。本研究では、これまでにない化学結合型接着機構を利用した木材接着技術開発の基礎研究に取り組む。具体的には、木材表面間を複数の反応性官能基を持つ低分子化合物でつなぎ、木材を接着し、その接着状態と接着性能の相関を明らかにすることで、既存の物理的接着を超える化学結合型木材接着技術の基礎の開拓を試みる。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi