研究課題/領域番号 |
23K05349
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分40030:水圏生産科学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
大越 和加 東北大学, 農学研究科, 教授 (20233083)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 非意図的移入種 / 人為的攪乱 / 環形動物 / スピオ科多毛類 / 水産養殖 |
研究開始時の研究の概要 |
現在まで増養殖貝類に被害を与える種群について、日本国内のみならず、中国、韓国、オーストラリア、南アフリカ、USA、フランスとの共同研究が功を奏し、遺伝子配列を含む種の確定が行われた結果、それらは人為的な移動により生息地を拡大していることが示唆された。世界的に生息域を拡大した一部の種群については分布、生活史、被害発生過程等の知見が得られている。今後は、分子生物学的手法を用いて種の移動の履歴や手段を明らかにし、また、生物学的防除につなげるために再生産、幼生の発生様式、着底期などの生物学的知見を得、人為的移動に関する包括的な理解に基づいた対策や提言へとつなげる。
|