• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

親子トリオのゲノム解析を用いた“赤い”突然変異スジアラの原因遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 23K05391
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関国立研究開発法人水産研究・教育機構

研究代表者

宇治 督  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(長崎), グループ長 (40372049)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードスジアラ / 親子トリオ解析 / ゲノム / 突然変異体 / ハタ類
研究開始時の研究の概要

申請者は沖縄三大高級魚のスジアラの赤い体色をもつ突然変異体を保持している。スジアラは赤いことに経済的価値があるため、この突然変異体は経済的価値が高いが、赤い原因は不明である。そこで、この突然変異の原因遺伝子を突き止めることを目的として、両親2匹と突然変異体の全ゲノム比較解析を主に、突然変異体と野生型の比較トランスクリプトーム解析および連鎖解析を組み合わせることで原因遺伝子を推定する。この突然変異体の原因遺伝子が同定できれば、マーカーアシスト選抜やゲノム編集等により経済価値の高いスジアラ家系を作りだせる。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi