研究課題/領域番号 |
23K05404
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分41010:食料農業経済関連
|
研究機関 | 帯広畜産大学 |
研究代表者 |
岡部 康成 帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (10413569)
|
研究分担者 |
田中 秀典 宮崎大学, 農学部, 教授 (50529253)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | ゲノム編集食品 / リスク認知 / 社会的受容 / リスクコミュニケーション |
研究開始時の研究の概要 |
近年注目されている食関連技術の一つに,ゲノム編集食品がある.しかし,日本の一般市民の多くは食関連技術の実装に否定的であることに加え,ゲノム編集食品の受容には日本で実用化されなかった遺伝子組み換え作物の影響も指摘されている.そのためゲノム編集の社会的実装のためには,リスクコミュニケ―ションが非常に重要となってくる. そこで本研究では,ゲノム編集食品に関する円滑なリスクコミュニケーションに貢献することを目的とし,一般市民と食品技術の専門家の受容の意思決定モデルの比較をし,両者の違いを埋める有効な情報提供のあり方について研究を進める.
|