研究課題/領域番号 |
23K05462
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
|
研究機関 | 福島大学 |
研究代表者 |
吉田 龍平 福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (70701308)
|
研究分担者 |
島田 照久 弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (30374896)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 気候変動 / 水稲生育 / 高温障害 / 冷害 |
研究開始時の研究の概要 |
近年,東北のコメの作況指数は100を上回っており,深刻な冷害は2003年を最後に過去20 年発生していない.一方で九州では2000年以降も100を下回る年が継続して発生している.一等米比率の違いはより顕著で,東北では品質が向上しているものの九州では同様の傾向は見られない.今後の東北で冷害が発生せず,九州では高温障害が増加する場合,気温の上昇に適応した水稲栽培を実施する必要がある.しかし耐高温品種は低温・低日照に対して脆弱であり,低温の発生はより深刻なリスクとなりうる.本研究は地球温暖化の進行に伴う冷害と高温障害の変化を定量化し,安定したコメ生産を達成するための方法を明らかにする.
|