• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト化NOG-FcγKOマウスモデルを用いた腫瘍内ヒト免疫微小環境に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K05620
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42040:実験動物学関連
研究機関公益財団法人実験動物中央研究所

研究代表者

佐藤 克俊  公益財団法人実験動物中央研究所, 実験動物基礎研究部, 研究員 (20589650)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードヒト化マウス / 腫瘍内微小環境 / 腫瘍内免疫細胞 / シングルセルRNAシークエンス / 免疫チェックポイント阻害剤
研究開始時の研究の概要

免疫チェックポイント阻害剤を用いたがん治療が臨床現場で広く行われるようになったが、その治療の奏功性が何によって規定されているかは不明確なままである。本研究では、ヒト化マウス技術とsingle cell RNA sequence技術を組み合わせて、ヒト化マウスに生着したヒト腫瘍内でヒト免疫細胞集団、またその遺伝子発現が抗PD-1抗体(ニボルマブ)投与によりどのように変化するかを解析する。これにより、ニボルマブによる腫瘍増殖抑制に必要な腫瘍内免疫細胞の細胞生物学的な性質を明らかにする。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi