• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

婚姻贈呈の獲得に関わる神経ペプチドの多機能化

研究課題

研究課題/領域番号 23K05846
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

田中 良弥  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (00839409)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードショウジョウバエ / 求愛行動
研究開始時の研究の概要

動物の雄が雌に求愛するときに示す婚姻贈呈は昆虫をはじめとする無脊椎動物の仲間で広く見られ、配偶者選択に大きな役割を果たしている。私たちはこれまでに、婚姻贈呈を示すショウジョウバエの一種に遺伝学的ツールを導入することで、この行動に関わる神経機構の研究を進めてきた。本研究では、神経ペプチド遺伝子の機能に着目することで婚姻贈呈を生み出すメカニズムに迫る。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi