• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

効果的ながん治療に資するアルブミン結合性脂肪酸修飾ナノ粒子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K06077
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47020:薬系分析および物理化学関連
研究機関崇城大学

研究代表者

山崎 啓之  崇城大学, 薬学部, 教授 (30435143)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアルブミン / ナノ粒子 / 脂肪酸 / ドラッグデリバリー / 抗がん剤治療
研究開始時の研究の概要

がん組織にナノ粒子が集積する特性を利用し、抗がん剤を封入したナノ粒子がこれまでに数多く開発されている。一方、ナノ粒子は肝臓や脾臓などの細網内皮系でマクロファージ等に捕捉されやすく、その結果、抗がん剤をがん組織に十分量送達できない(腫瘍集積性が低い)という欠点が指摘されている。そこで、本研究では、細網内皮系による捕捉を回避し、効率よく腫瘍に集積することで、高い治療効果を示すアルブミン結合性脂肪酸修飾ナノ粒子の開発を目指し、マクロファージによる捕捉回避能、がん細胞に対する殺細胞効果ならびにマウスでの腫瘍集積性・抗腫瘍効果・安全性に優れたナノ粒子を見出すことを目標とする。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi