研究課題/領域番号 |
23K06224
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47060:医療薬学関連
|
研究機関 | 京都薬科大学 |
研究代表者 |
栄田 敏之 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (00304098)
|
研究分担者 |
豕瀬 諒 京都薬科大学, 薬学部, 助教 (10868152)
村木 優一 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (50571452)
河渕 真治 京都薬科大学, 薬学部, 助教 (70747237)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | SGLT2 inhibitor / dapagliflozin / chronic heart failure |
研究開始時の研究の概要 |
経口糖尿病治療薬であるナトリウム・グルコース共輸送担体2(SGLT2)阻害剤ダパグリフロジンについては、最近、慢性心不全の効能・効果が追加承認され、注目を集めている。バイタルサインや臨床検査値等の改善を介したものとの意見もあるが、それらと慢性心不全に対する有効性との関係性は明らかでない。本研究では、ダパグリフロジンの投与が開始されたⅡ型糖尿病患者を対象としてバイタルサインや臨床検査値等の改善、慢性心不全に対する有効性を明らかにするとともに、各種病態モデルラットを用いてそのメカニズムを解明し、大規模保険請求情報の解析を介して、これらがSGLT2 阻害剤に共通しているか否かについて情報を収集する。
|