• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稀少てんかんおよび特殊病態を対象とした抗てんかん薬の薬効・薬物動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 23K06250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関独立行政法人国立病院機構(静岡・てんかん神経医療センター臨床研究部)

研究代表者

山本 吉章  独立行政法人国立病院機構(静岡・てんかん神経医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (60596245)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードてんかん / 薬物動態 / 稀少疾患 / 臨床薬理 / 抗てんかん発作薬
研究開始時の研究の概要

稀少てんかん(ウエスト症候群,結節性硬化症,ドラベ症候群)を対象とし,その治療薬であるビガバトリン,エベロリムス,スチリペントール,フェンフルラミンの血中濃度を測定し体内動態に影響を及ぼす要因を同定する.同時に発作減少率と有害事象の発現状況を調査して稀少抗てんかん発作薬の至適血中濃度を同定する.さらに,炎症を併発したてんかん患者,脳炎・脳症後てんかん患者など特殊病態下で遊離型濃度および髄液中濃度を測定して体内動態を解明する.

研究実績の概要

稀少てんかん(ウエスト症候群,結節性硬化症,ドラベ症候群)を対象とし,その治療薬であるビガバトリン,エベロリムス,スチリペントール,フェンフルラミンの血中濃度を測定し体内動態に影響を及ぼす要因を同定する.同時に発作減少率と有害事象の発現状況を調査して稀少抗てんかん発作薬の至適血中濃度を同定する.さらに,妊娠や感染,脳炎・脳症など特殊病態下で抗てんかん発作薬の遊離型濃度または髄液中濃度を測定して体内動態を解明する.2023年度は,1)結節性硬化症患者38例より626ポイントのエベロリムス濃度を測定した.母集団薬物動態解析の手法を用いて,エベロリムスの体内動態を解析したところ,性別,体重および酵素誘導剤の併用がエベロリムスのクリアランスに影響を与える要因として同定された.2)妊婦のペランパネルの体内動態の変動を検討した.ペランパネルの血中濃度とCYP3A4活性は,妊娠前,妊娠中および出産後において大きな変動は認められなかった.3)ペランパネル服用患者140例より179サンプルのペランパネル遊離濃度を測定した.うち,11例は炎症(CRP 2mg/dl以上)前後の遊離型濃度を測定した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2023年度中にエベロリムスのサンプル収集を終え,母集団薬物動態解析を行った.ペランパネルの遊離型濃度も薬物動態解析を行う上で,十分なサンプルサイズを準備することができた.また,妊娠前後のペランパネルの薬物動態に関する研究成果はTherapeutic drug monitoring誌に掲載された.

今後の研究の推進方策

2024年度はエベロリムスの薬物動態解析に関して学会発表,論文投稿を行い成果報告する.また,ペランパネルの遊離型濃度と有害事象,発作抑制率の関連を調査すると同時に,炎症前後の薬物動態の変動を明らかにする.さらにフェンフルラミンの薬物動態解析を行うためのサンプルを準備する.

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Time–Course Changes in Lamotrigine Concentration after Addition of Valproate and the Safety and Long-Term Tolerability of Lamotrigine–Valproate Combination Therapy2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yoshiaki、Usui Naotaka、Kagawa Yoshiyuki、Imai Katsumi
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 47 号: 1 ページ: 43-48

    • DOI

      10.1248/bpb.b23-00608

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2024-01-01
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in Perampanel Pharmacokinetics and Cytochrome P450 3A4 Activity Before, During, and After Pregnancy2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yoshiaki、Akita Naoto、Nogimoto Hiroki、Suzuki Wakana、Imai Katsumi、Takahashi Yukitoshi、Kagawa Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Therapeutic Drug Monitoring

      巻: - 号: 4 ページ: 548-551

    • DOI

      10.1097/ftd.0000000000001195

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of low-dose titration on the tolerability and safety of perampanel.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Yamamoto, Yuka Shiratani, Takuji Nishida, Naotaka Usui, Katsumi Imai, Yoshiyuki Kagawa, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Epilepsy Behav

      巻: 143 ページ: 109213-109213

    • DOI

      10.1016/j.yebeh.2023.109213

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical value of therapeutic drug monitoring for levetiracetam in pediatric patients with epilepsy.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Yamamoto, Akiko Ohta, Naotaka Usui, Katsumi Imai, Yoshiyuki Kagawa, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 45 号: 5 ページ: 285-292

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2023.01.007

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Incidence trends and risk factors for hyponatremia in epilepsy patients: A large-scale real-world data study2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yoshiaki、Ohta Akiko、Usui Naotaka、Imai Katsumi、Kagawa Yoshiyuki、Takahashi Yukitoshi
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9 号: 8 ページ: e18721-e18721

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e18721

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Influence of CYP2C19 polymorphism on lacosamie pharmacokinetics in Japanese patients with epilepsy,2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Takahashi Y, Usui N, , Kagawa Y, Imai K
    • 学会等名
      The American Society of Health-System Pharmacists (ASHP) Midyear 2023, Dec 3-7, 2023, Anaheim.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Therapeutic drug monitoring for levetiracetam in pediatric patients with epilepsy: pharmacokinetics and therapeutic concertation range2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Ohta A, Usui N, Imai K, Kagawa Y, Takahashi Y
    • 学会等名
      International Congress of Therapeutic Drug. Monitoring & Clinical Toxicology,
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラモトリギンのTDM 有害事象の発現と血中濃度2023

    • 著者名/発表者名
      山本吉章
    • 学会等名
      第39回日本TDM学会・学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] カンナビジオールとクロバザム、バルプロ酸、エベロリムス、スチリペントール、ミダゾラムとの薬物相互作用2023

    • 著者名/発表者名
      山本吉章、今井克美、山崎文恵、Satish Dayal
    • 学会等名
      第55回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi