• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Maspinが癌患者の不良予後に関与する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K06462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

梅北 善久  鳥取大学, 医学部, 教授 (80244226)

研究分担者 坂部 友彦  鳥取大学, 医学部, 講師 (50639747)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード細胞内局在 / 膵管癌 / 口腔扁平上皮癌 / 脳腫瘍 / Maspin / 浸潤
研究開始時の研究の概要

Maspinは、癌の発生・進展過程で発現が減少することから、癌抑制遺伝子と考えられてきた一方、申請者らは細胞質局在型Maspinは癌遺伝子のように機能することで、癌患者の不良予後と密接に関連していることを様々な癌腫において見出してきた。しかし、詳細な分子機構は依然として不明である。本研究では1)臓器横断的な悪性腫瘍における細胞内局在依存的なMaspinの機能解析2)リン酸化に着目した細胞内局在制御機構の解明3)Maspinのリン酸化に関わるプロテインキナーゼの同定を行い、Maspinが癌の悪性度に関わる分子機構の解明を目指す。

研究実績の概要

我々は、がん抑制遺伝子の一種であるとされるMammary serine protease inhibitor (Maspin)の細胞内局在に着目した解析によって、細胞質に優勢的にMaspinを発現する(cytMaspin)患者は有意に予後不良であることを報告してきた。このことから、癌に対するMaspinの機能はその細胞内局在によって制御されており、抑制的にも促進的にも機能することが推察されるが、詳細は未だ不明である。本研究の目的は、固形悪性腫瘍において細胞内局在依存的なMaspinの機能を臓器横断的に解析することで、その制御メカニズムを利用した新規癌治療薬開発に応用することである。
本年度は、膵管癌細胞株、口腔扁平上皮癌細胞株、脳腫瘍細胞株を用いたMaspin発現及び細胞内局在の解析を実施した。膵管癌細胞株における解析では、Maspin非発現株4株、Maspin低発現株2株、Maspin高発現株8株を同定した。また、Maspin発現株のうち、AsPC-1, S2-028はcytMaspin型、残りの6株はpanMaspin型の細胞内局在を示すことを明らかにした。口腔扁平上皮癌細胞株における予備的な検討では、EGF処理によるリン酸化Maspinの増加、核での発現増加を示す結果を得られた。さらに、脳腫瘍細胞株における発現解析では、解析を実施した細胞株でMaspin発現が抑制されていること、アデノウイルスによる遺伝子導入実験では、その細胞内局在は細胞ごとに異なっており、cytMaspin型とpanMaspin型の局在を示すことが明らかとなった。今後は、これらの細胞株を用いてMaspinの翻訳後修飾と核移行の関連性および細胞内局在制御機構の解明を実施していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は細胞内依存的なMaspinの機能解析を実施するとともに、Phos-tag SDS-PAGEによるMaspinのリン酸化動態と細胞内局在の関連を明らかにすることを目標としていたが、実験に使用できる時間の関係上、後者は実行できなかった。

今後の研究の推進方策

膵管癌細胞株については、SUIT-2を親株とする一連の派生株においてもMaspin発現及び細胞内局在が変化していることから、これらの株間の違いを比較することでMaspin細胞内局在と癌の悪性度に関わる特性の関連性を検討する。また、口腔扁平上皮癌細胞株についてはMaspinリン酸化動態を解析することで、Maspinの核移行に関わるリン酸化プロテインキナーゼの同定を目指す。さらに、脳腫瘍細胞株を用いたMaspin過剰発現によって、悪性腫瘍に対するMaspinの機能とその細胞内局在の関連を明らかにしていく予定である。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Clinical Significance of Subcellular Localization of Maspin in Breast Carcinoma: An Immunohistochemical Study Using Two Different Antibodies2023

    • 著者名/発表者名
      Wakahara M, Hosoya K, Ishii H, Umekita Y.
    • 雑誌名

      Yonago Acta Medica

      巻: 66 号: 1 ページ: 19-23

    • DOI

      10.33160/yam.2023.02.003

    • ISSN
      0513-5710, 1346-8049
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肺扁平上皮癌におけるmaspinの細胞内局在依存的な機能の検討2023

    • 著者名/発表者名
      坂部友彦, 松重貴大, 尾崎加苗, 梅北善久
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵癌細胞株におけるmaspinの機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      持田洋利, 坂部友彦, 新宮崇之, 池田衡平, 牧嶋かれん, 尾崎加苗, 梅北善久
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi