研究課題/領域番号 |
23K06482
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分49030:実験病理学関連
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
岡田 太 鳥取大学, 医学部, 教授 (00250423)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | AMIGO2 / 癌幹細胞 / 阻害化合物 |
研究開始時の研究の概要 |
癌生存者の大半は転移により不幸の転帰を辿る.この主因として癌治療抵抗性の癌幹細胞の存在が提唱されている.申請者らはマウスモデルから世界初の肝転移ドライバー分子AMIGO2を同定し,大腸癌や胃癌において独立した肝転移の予後因子となることを実証した.一方肝転移を生じない子宮頸癌等では原発巣のAMIGO2発現が患者予後の独立した増悪因子となることを探り当てた.そこで,AMIGO2は肝転移を含む癌幹細胞様の機能を担うのではないかとの着想のもとで本申請は,1)AMIGO2による癌幹細胞形質の獲得に占める分子機構,2)AMIGO2発現抑制による癌幹細胞形質の喪失に資する化合物を決定する.
|
研究実績の概要 |
研究代表者は,肝転移のマウスモデルを作出し,世界初の肝転移ドライバー分子AMIGO2を同定した.このAMIGO2は,ヒト大腸癌や胃癌において独立した肝転移の予後因子となることをこれまでに実証してきた.一方で,ほとんど肝転移を生じない子宮頸癌,卵巣癌や膀胱癌などでは原発巣のAMIGO2発現が患者予後の独立した増悪因子となることを探り当てた.そこで,AMIGO2は肝転移を含む癌幹細胞様の癌悪性化を担う機能を持つのではないかとの着想を得て本課題に着手した.そこでAMIGO2発現の抑制を介した癌幹細胞機能の阻害を標的とした化合物のスクリーニングから開始した.AMIGO2高発現で癌幹細胞性を示すことを確認済みのヒトDLD-1大腸癌細胞株とMKN45胃癌細胞株を用いた.低分子化合物の濃度を3段階に振り,DLD-1細胞あるいはMKN45細胞に24時間処理した後にmRNAを回収してリアルタイムPCR法にてAMIGO2発現を解析した.その結果,100種超の化合物でAMIGO2発現が半減以上に抑制される化合物の一次スクリーニングを終えた.これら選択された化合物は,スクリーニングに用いた最高濃度をそれぞれ上限として段階希釈し,2種類の癌細胞に72時間処理して細胞生存率を調べている.90%以上の生存率を保つ最高濃度を決定した後に,AMIGO2発現を抑制する化合物の再スクリーニングに移行する.加えて,当初計画に則って今年度以降に計画している癌細胞の生体内増殖性などのバイオイメージング・定量評価を行うことを目的として,両癌細胞へLuc遺伝子の導入を行い,安定発現クローン癌細胞の樹立を平行して進める.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画に則り,AMIGO2発現を抑制することによる癌幹細胞としての機能阻害に焦点をあてた化合物のスクリーニングに着手した.AMIGO2高発現であり,培養条件下や動物実験において既に癌幹細胞性を示すことを確認済みのヒトDLD-1大腸癌細胞株とMKN45胃癌細胞株を用いた.低分子化合物の濃度を数段階に振り,DLD-1細胞あるいはMKN45細胞に24時間処理した後にmRNAを回収してリアルタイムPCR法にてAMIGO2発現を解析した.その結果,AMIGO2発現を抑制する化合物の一次スクリーニングを終えた.この一次スクリーニングに予想を上回る時間を要し,当初計画の癌細胞へのLuc遺伝子の導入実験が遅れて開始したために,概ね順調に進展していると判断した.
|
今後の研究の推進方策 |
研究進行の若干の遅れはあるものの,当初予定していた主となる課題に着手し,AMIGO2高発現のヒトDLD-1大腸癌細胞株とMKN45胃癌細胞株を用いたAMIGO2発現を抑制する低分子化合物による一次スクリーニングを終えた.このAMIGO2発現の減少が細胞生存率に依存したものではない化合物を選択するための解析を進行中である.この評価が済み次第,AMIGO2発現を抑制する再スクリーニングと検証に移行する.加えて,当初計画に則り今後の癌細胞の生体内増殖性などのバイオイメージング・定量評価の実施準備のために,DLD-1大腸癌細胞株とMKN45胃癌細胞株にLuc遺伝子の導入を行い,安定発現クローン癌細胞の樹立を平行して進める.
|