研究課題/領域番号 |
23K06637
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50010:腫瘍生物学関連
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
三橋 惇志 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 特任助教 (00833732)
|
研究分担者 |
荻野 広和 徳島大学, 病院, 講師 (20745294)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 免疫チェックポイント阻害薬 / fibrocyte / 肺がん |
研究開始時の研究の概要 |
がん免疫療法の治療効果に寄与する要素として、免疫細胞が腫瘍間質に留まるimmune exclusionが注目されている。本研究では、immune exclusionにおける腫瘍内線維化の寄与を検討し、その制御因子として、単球由来の細胞外基質高発現細胞である線維細胞(fibrocyte)に着目した。腫瘍組織由来fibrocyteにおいて、時計遺伝子の制御下にある遺伝子群が高発現していることを既に同定しており、時計遺伝子標的薬によるfibrocyteの機能および分化抑制が期待される。本研究では時計遺伝子によるfibrocyteの機能制御を介してimmune exclusionの克服を目指す。
|