• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳がん血中セルフリーDNAのホルモン療法応答性遺伝子群解析と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 23K06699
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

渡邉 すぎ子  熊本大学, 発生医学研究所, 特定事業研究員 (10433012)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードセルフリーDNA / 乳がん / 治療抵抗性 / ターゲットシーケンス
研究開始時の研究の概要

患者血漿中のcell-free(cf)DNAは、癌細胞の遺伝子異常の情報を保持しており、低侵襲的に、また連続的に採取することができるため、ホルモン療法によって変化する情報を、治療効果判定のモニタリング因子として使用できる可能性がある。本研究では、乳がん患者150例の血漿中のcfDNAを用いて、上記26遺伝子座をハイブリッドキャプチャー法にてディープシーケンシングした結果から、ホルモン療法の感受性に影響するゲノム不安定性を導きだし、治療効果予測因子としての可能性や、予後との関連を検討する。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi