研究課題/領域番号 |
23K06720
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
加藤 千翔 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10970890)
|
研究分担者 |
直居 靖人 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30646211)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 質量分析イメージング |
研究開始時の研究の概要 |
乳がん治療における最大の課題は、薬剤抵抗性の原因となる腫瘍組織の不均一性を解明する事である。乳癌は悪性化に伴い組織内不均一性を有し、薬剤耐性とも関連するが、直接的な薬物動態や感受性を評価する確立された方法はなく、従来の分類法でのオーダーメイド医療の実現は困難である。本研究では、質量分析イメージング機器であるiMScopeQTを用いたメタボロミクス解析によって、乳がんの不均一性と関連する代謝物解析と、薬物到達・分布の可視化を行うという独自のアプローチから、2つの相関関係を明らかにする。この課題の解決により、薬剤抵抗性を 有する患者の層別化・更に精緻な個別化医療の実現が可能となる。
|