• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖質コルチコイド処理による未分化メモリーCAR-T細胞の誘導と抗腫瘍効果の向上

研究課題

研究課題/領域番号 23K06754
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

井上 貴之  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (20441256)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードCAR-T 細胞 / 未分化メモリー / 糖質コルチコイド / 抗腫瘍効果
研究開始時の研究の概要

現在承認されているキメラ抗原受容体CAR-T細胞療法は、優れた寛解導入率を認めるものの、生体内での持続性の問題から再発率は高い。従来、細胞傷害活性が重視されてきたが、未分化なメモリーT細胞(memory precursor;MP分画)の割合を維持し、エフェクターへの分化を抑えることが輸注後の長期生存、治療効果に関わることが示されてきた。本研究では、CAR-T細胞療法における周術期/導入培養時の糖質コルチコイド投与の是非を検討し、最終的にCAR-T細胞のMP分画への形質誘導技術を確立することを目的とする。その成果は、輸注CAR-T細胞の生体内長期生存を可能とし、高い抗腫瘍効果が期待される。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi