研究課題/領域番号 |
23K06940
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52020:神経内科学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
矢口 裕章 北海道大学, 医学研究院, 准教授 (00421975)
|
研究分担者 |
松島 理明 北海道大学, 医学研究院, 助教 (10443938)
近藤 豪 北海道大学, 医学研究院, 助教 (10712705)
高橋 秀尚 横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (30423544)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 自己免疫性脳炎 / Sez6l2 / 小脳性運動失調症 / 認知症 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、①認知症や辺縁系脳炎群やパーキンソン症候群例においてもSez6l2抗体例が存在するかどうか?、②より生態的な条件下で抗Sez6l2抗体の病原性はどうか?の2点を中心に検討する。①に関しては、急性発症の認知症など自己免疫性脳炎の機序が疑われる例において、検討としていく。②においては、われわれの先行論文においてN1E115細胞にSez6l2タンパク質が生理的に発言していることより、患者血清を利用することでその細胞形態の変化やRNAの変化を検討する予定である。
|