• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳腸相関異常がキードライバーとなるcorticotropin-releasing factorの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K07023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関日本医科大学

研究代表者

眞野 あすか  日本医科大学, 医学部, 講師 (50343588)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードCRF / 脳腸相関 / IBS / ストレス / 大腸 / 迷走神経
研究開始時の研究の概要

過敏性腸症候群 (irritable bowel syndrome, IBS) は、慢性的に腹痛や便通異常が続く腸の機能的疾患で、ストレスと関係が深い。IBSの病因は未だ不明であるが、「脳腸相関」の異常が病態に関与していると言われている。脳内ストレス伝達物質である副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン (corticotropin-releasing factor, CRF)は、大腸の機能を過剰に亢進するため大腸での過剰分泌がIBSの病態形成に関与していることが示唆されている。CRFによる大腸の機能障害に関する求心性情報伝達の解明は、ストレスによるIBSの病態形成機構の解明において必要不可欠である。

研究実績の概要

過敏性腸症候群 (irritable bowel syndrome, IBS) は、慢性的に腹痛や便通異常が続く腸の機能的疾患でストレスと関係が深いことが知られている。IBSは「脳腸相関」の異常が病態に大きく関与していると言われている。脳内ストレス伝達物質である副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン (corticotropin-releasing factor, CRF)は、ストレスにより大腸の機能を過剰に亢進するため、大腸での過剰分泌がIBSの病態形成に関与していることが示唆されている。しかしながらCRFによる大腸の機能障害に関する腸から脳への求心性情報伝達機構の詳細は明らかではなくストレスによるIBSの病態形成機構を解明することを目的としている。
研究実施計画を元に以下の実験を行った。
横隔膜直下にて迷走神経を切除したラットにおいてCRF を腹腔内へ投与し、CRFによる延髄孤束核のFos発現増加に対する迷走神経切除の影響を解析した。迷走神経切除はCRFの延髄孤束核のFos発現増加作用を有意に抑制した。この結果からCRFによる大腸機能障害の中枢への情報伝達は迷走神経を介していることが明らかになった。
次にストレスを与えたラットの迷走神経節でのCRF1型受容体陽性細胞におけるpCREB発現を解析した。ストレスにより迷走神経節にけるpCREB発現は増加し、さらにCRF1型受容体陽性細胞におけるpCREBの発現も有意に増加した。
以上2つの研究結果に加えて、迷走神経節は末梢組織での感覚情報を上行性に延髄孤束核に伝えている神経群の細胞体の集合部位であること、ストレスにより大腸におけるCRF発現が増えることが報告されていることから、ストレスにより大腸で増加したCRFが迷走神経の神経終末へ作用し、その情報が迷走神経を上行性に伝導し、迷走神経節を経由して延髄孤束核へ入力している可能性が推測された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでの研究実績により研究計画に従い順調に研究を遂行することができている。

今後の研究の推進方策

昨年度の研究成果は本研究の根幹を成す基礎的なデータである。本研究成果をもとに研究実施計画に則り研究を遂行することが可能であると考える。よって現段階では研究計画の変更や研究を遂行する上での課題等はない。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Histological analysis of DSS-induced colonic inflammation in transgenic mice enhanced in non-neuronal cardiac cholinergic system2024

    • 著者名/発表者名
      眞野あすか
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 迷走神経節におけるCRF1型受容体の役割についての解析2023

    • 著者名/発表者名
      眞野あすか
    • 学会等名
      第49回日本神経内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi