• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線応答エクソソームによる直腸癌Total neoadjuvant therapy(TNT)の治療効果予測

研究課題

研究課題/領域番号 23K07062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

佐々木 理栄  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (40967709)

研究分担者 佐々木 良平  神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (30346267)
松田 武  神戸大学, 医学研究科, 特命准教授 (30782734)
小林 加奈  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (70433282)
岩下 和真  神戸大学, 医学部附属病院, 医学研究員 (80850065)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード直腸癌 / 放射線治療 / エクソソーム / TNT / miRNA
研究開始時の研究の概要

直腸がん患者検体の血中エクソソームのmiRNAの網羅的解析を糸口として、がん細胞由来のエクソソームの放射線応答の全容を明らかにすることを目的とする。放射線照射を受けたがん細胞から放出されるエクソソームのmiRNAや可溶性PD-L1など包含される蛋白の、標的細胞を明確にし、その標的細胞内でのmRNAの(miRNAによる)抑制効果、細胞内シグナル等を解析することで、がんの放射線治療に対する抵抗性獲得の機序を解明する。

研究実績の概要

2023年2月より神戸大学医学部附属病院にて直腸癌TNT(Total neoadjuvant therapy)の臨床試験が開始された。
局所進行直腸癌に対して、化学療法、放射線療法といった術前治療を強力に行うことにより、局所再発を抑えることが期待できる他、治療が非常に良く効いた場合は癌の病巣が肉眼的に消滅することも期待できる。2024年4月時点で登録患者数は7人であり、目標数の3分の1未満である。登録患者のうち2人は現病の転移、重複癌により、途中の段階で試験を脱落している。術前治療により肉眼的に癌の消滅が得られた症例は認めなかった。全ての患者において、手術後も大きな有害事象なく経過している。
1人の患者につき約半年の期間をかけて複数回の採血を行うことから、全ての検体の回収までに時間を要するが、登録患者全てにおいて順調に検体回収を進めることができている。なお、脱落患者のうち、手術を行った症例については規定回数の採血を行い検体の回収をしている。
放射線治療、化学療法を受けることにより血中エクソソームの何らかの変化が起こると仮定し、目標症例数を登録後に保存検体を用いて解析を行う方針である。治療前後の内視鏡画像、MRI画像等と血液中のエクソソームを対応・比較しながら治療効果予測に結び付けることが可能となれば、より強度の高い術前治療としての放射線治療の実現に結び付く。目標症例数登録後、速やかに解析に入ることが出来るように、先行研究等を参考にしながら準備を進めている状況である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

直腸癌TNTの臨床試験の登録目標人数は25人であるが、1年経過時点で登録患者が3分の1未満である。また、一人の患者につき合計4回のエクソソーム採血を行うが、4回の採血が全て終了するまでには約半年前後を要することから、検体の回収にもある程度の期間を要する。上記の理由から、やや遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

登録患者数が目標に達していないため、引き続き対象となる患者の登録に努める。
現在登録されている患者については規定回数の採血を行い、検体回収を進める。
目標症例数到達後に速やかに解析に進めるように、先行研究を参考にしながら準備を進める。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Gold Nanoparticles Enhance the Tumor Growth-Suppressing Effects of Cetuximab and Radiotherapy in Head and Neck Cancer In Vitro and In Vivo2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Takumi、Kakei Yasumasa、Hasegawa Takumi、Kashin Masahiko、Teraoka Shun、Yamaguchi Akinobu、Sasaki Ryohei、Akashi Masaya
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 15 号: 23 ページ: 5697-5697

    • DOI

      10.3390/cancers15235697

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Radiomics and dosiomics for predicting complete response to definitive chemoradiotherapy patients with oesophageal squamous cell cancer using the hybrid institution model2023

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Daisuke、Murakami Yuji、Awane Shota、Emoto Yuki、Iwashita Kazuma、Kubota Hikaru、Sasaki Ryohei、Nagata Yasushi
    • 雑誌名

      European Radiology

      巻: 34 号: 2 ページ: 1200-1209

    • DOI

      10.1007/s00330-023-10020-8

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oncological outcomes of concurrent chemoradiotherapy with docetaxel, cisplatin, and 5‐fluorouracil for locally advanced squamous cell carcinoma of the external auditory canal: A single‐center study2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Akihiro、Shinomiya Hirotaka、Uehara Natsumi、Iritani Keisuke、Tatehara Shun、Furukawa Tatsuya、Teshima Masanori、Miyawaki Daisuke、Fujita Takeshi、Kakigi Akinobu、Kiyota Naomi、Sasaki Ryohei、Nibu Ken‐ichi
    • 雑誌名

      Head & Neck

      巻: 45 号: 10 ページ: 2498-2504

    • DOI

      10.1002/hed.27461

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing Therapeutic Response to Radium-223 with an Automated Bone Scan Index among Metastatic Castration-Resistant Prostate Cancer Patients: Data from Patients in the J-RAP-BSI Trial2023

    • 著者名/発表者名
      Kitajima Kazuhiro、Kuyama Junpei、Kawahara Takashi、Suga Tsuyoshi、Otani Tomoaki、Sugawara Shigeyasu、Kono Yumiko、Tamaki Yukihisa、Seko-Nitta Ayumi、Ishiwata Yoshinobu、Ito Kimiteru、Toriihara Akira、Watanabe Shiro、Hosono Makoto、Miyake Hideaki、Yamamoto Shingo、Sasaki Ryohei、Narita Mitsuhiro、Yamakado Koichiro
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 15 号: 10 ページ: 2784-2784

    • DOI

      10.3390/cancers15102784

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multicenter retrospective study of stereotactic body radiotherapy for patients with previously untreated initial small hepatocellular carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Doi Yoshiko、Nagata Yasushi、Matsumoto Yasuo、Numata Kazushi、Sasaki Ryu、Yamada Takashi、Igaki Hiroshi、Imagumbai Toshiyuki、Katoh Norio、Yoshitake Tadamasa、Shimizuguchi Takuya、Fujioka Den、Inoue Minoru、Koide Yutaro、Kimura Tomoki、Ito Yoshinori
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 53 号: 8 ページ: 749-760

    • DOI

      10.1111/hepr.13908

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The modified Glasgow prognostic score is a reliable predictor of oncological outcomes in patients with rectal cancer undergoing neoadjuvant chemoradiotherapy2023

    • 著者名/発表者名
      Shimada Atsushi、Matsuda Takeru、Sawada Ryuichiro、Hasegawa Hiroshi、Yamashita Kimihiro、Harada Hitoshi、Urakawa Naoki、Goto Hironobu、Kanaji Shingo、Oshikiri Taro、Kakeji Yoshihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 17111-17111

    • DOI

      10.1038/s41598-023-44431-w

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alb-dNLR Score as a Novel Prognostic Marker for Patients With Locally Advanced Rectal Cancer Undergoing Neoadjuvant Chemoradiotherapy2023

    • 著者名/発表者名
      NAKANISHI TAKASHI、MATSUDA TAKERU、YAMASHITA KIMIHIRO、HASEGAWA HIROSHI、SAWADA RYUICHIRO、HARADA HITOSHI、URAKAWA NAOKI、GOTO HIRONOBU、KANAJI SHINGO、OSHIKIRI TARO、KAKEJI YOSHIHIRO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 44 号: 1 ページ: 229-237

    • DOI

      10.21873/anticanres.16806

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CDX2 Is a Prognostic Biomarker for Unresectable Metastatic Colorectal Cancer2023

    • 著者名/発表者名
      MUKOHYAMA JUNKO、AGAWA KYOSUKE、YAMASHITA KIMIHIRO、MATSUDA TAKERU、SHINODA MASAHIRO、ITANO OSAMU、KAKEJI YOSHIHIRO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 43 号: 8 ページ: 3763-3767

    • DOI

      10.21873/anticanres.16561

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Exosomes enhance the radiation sensitivity and metastasis via miR-6823-5p in pancreatic MIAPaCa-2 cell2023

    • 著者名/発表者名
      Ai Nakaoka, Makiko Nakahana, Sachiko Inubushi, Yasuyuki Shimizu, Kazuma Iwashita, Naritoshi Mukumoto, Kana Kobayashi, Takeaki Ishihara, Daisuke Miyawaki, Ryohei Sasaki
    • 学会等名
      American Association of Cancer Research Annual Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel radiosensitizer of titanium peroxide nanoparticles (TiOxNPs) through continuous ROS generation2023

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Sasaki, Hiroaki Akasaka, Masao Nakayama, Yoshiko Fujita, Hikaru Kubota, Kenta Morita, Mennaallah Hassan, Mohammed Salah, Yuya Nishimura,Naritoshi Mukumoto, Takeaki Ishihara, Daisuke Miyawaki, Chiaki Ogino.
    • 学会等名
      American Association of Cancer Research Annual Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-tumor immunity evolved by novel titanium peroxide nanoparticles (TiOxNPs) as a radiosensitizer and PD-1 blockade2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Fujita, HIkaru Kubota, Chiaki Ogino, Ryohei Sasaki
    • 学会等名
      American Association of Cancer Research Annual Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Titanium peroxides nanoparticles are promising radiosensitizers to eliminate pancreatic cancer stem cells2023

    • 著者名/発表者名
      Mohammed Salah, Hiroki Kawaguchi, Hiroaki Akasaka, Yasuyuki Shimizu, Kenta Morita, Yuya Nishimura, Hikaru Kubota, Tomomi Sogawa, NaritoshiMukumoto, Chiaki Ogino, Ryohei Sasaki.
    • 学会等名
      American Association of Cancer Research Annual Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射線照射後の膵がん細胞由来エクソソームによる遊走能制御に関する基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      中岡 藍、仲波名 真希子、張朱 睿賢、山内 史人、清水 康之、岩下 和真、梶原 彰文、佐々木 理栄、椋本 成俊、小林 加奈、石原 武 明、宮脇 大輔、佐々木 良平
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第36回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi