• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞癌に対する免疫療法の治療効果を予測する非侵襲的バイオマーカー開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K07133
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

村上 卓道  神戸大学, 医学研究科, 教授 (20252653)

研究分担者 鶴崎 正勝  近畿大学, 医学部, 教授 (00379356)
上嶋 英介  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (40645561)
小松 正人  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (50531753)
祖父江 慶太郎  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (90622027)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード肝細胞癌 / 免疫療法 / EOB-MRI / バイオマーカー
研究開始時の研究の概要

肝細胞癌に対する全身化学療法として免疫療法が臨床導入されたが、奏功率は30~40%と完全ではないため、治療効果を予想しうるバイオマーカーの開発が望まれる。本研究では、肝細胞癌を対象にEOB-MRI画像による腫瘍免疫微小環境の予測モデルを構築、免疫療法を実施する進行肝細胞癌症例に対して予測モデルの有用性を評価し治療効果に影響する他の因子を同定することで、免疫療法の治療効果を非侵襲的に予測できる新規バイオマーカーを開発する。

研究実績の概要

本研究の目的は、EOB-MRIを用いて免疫療法の効果を最大限に享受できる肝細胞癌患
者群を層別化し最適な個別化医療を実践することである。
肝細胞癌に対して肝切除術を受けた患者104例から得られたサンプルについてCD8+抗体による免疫組織化学染色を行い、4つの免疫表現型に分類した。患者のEOB-MRIスキャンを評価し、MRI所見と免疫表現型との関係を評価した。検証のため、PD-L1抗体とVEGF抗体を用いた複合免疫療法を受けた27人の患者からなる別のコホートにおいて、60結節の治療効果を解析した。
EOB-MRI画像所見のうち、rim APHE、動脈相における腫瘍周囲の造影効果、3点スケールで測定した肝胆道相(HBP)における中程度の信号強度を有する肝細胞癌は、Excluded typeの肝細胞癌との関連が見られた。また、EOB-MRIで同定された画像的特徴を有する肝細胞癌は、特徴を有さない肝細胞癌と比較して免疫療法の併用に感受性があることが分かった。
Rim APHE、動脈相での腫瘍周囲増強、およびHBPでの中間信号強度を有する肝細胞癌は腫瘍免疫微小環境を推定する画像所見であり、肝細胞相の中間信号強度は、腫瘍免疫バリアーによる免疫排除表現型を予測する非侵襲的バイオマーカーとなりうることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的である、①EOB-MRI画像による腫瘍免疫微小環境の予測モデルの構築、②免疫療法を実施する進行肝細胞癌症例に対する予測モデルの有用性評価、③免疫療法の治療効果を非侵襲的に予測できる新規バイオマーカー開発、のうち①、②について進捗しており、順調に進展しているものと考える。

今後の研究の推進方策

①EOB-MRI画像による腫瘍免疫微小環境の予測モデルの構築、②免疫療法を実施する進行肝細胞癌症例に対する予測モデルの有用性評価、の研究を進めるとともに、③免疫療法の治療効果を非侵襲的に予測できる新規バイオマーカー開発、に着手する。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Association between tumor morphology and efficacy of atezolizumab plus bevacizumab for advanced hepatocellular carcinoma2024

    • 著者名/発表者名
      Ishihara N、Komatsu S、Sofue K、Ueshima E、Yano Y、Fujishima Y、Ishida J、Kido M、Gon H、Fukushima K、Urade T、Yanagimoto H、Toyama H、Ueda Y、Kodama Y、Murakami T、Fukumoto T
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: - 号: 8 ページ: 773-780

    • DOI

      10.1111/hepr.14024

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation and Prediction of Post-Hepatectomy Liver Failure Using Imaging Techniques: Value of Gadoxetic Acid-Enhanced Magnetic Resonance Imaging2024

    • 著者名/発表者名
      Sofue K、Shimada R、Ueshima E、Komatsu S、Yamaguchi T、Yabe S、Ueno Y、Hori M、Murakami T
    • 雑誌名

      Korean Journal of Radiology

      巻: 25 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.3348/kjr.2023.0507

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic resonance imaging‐based risk factors of hepatocellular carcinoma after direct‐acting antiviral therapy: A multicenter observational study2023

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa S、Motosugi U、Sawai Y、Ishida H、Imai Y、Kozaka K、Tsurusaki M、Sofue K、Murakami T、Kawai N、Matsuo M、Fukukura Y、Mawatari S、Shimizu T、Morisaka H、Inoue T、Goshima S
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 54 号: 1 ページ: 43-53

    • DOI

      10.1111/hepr.13964

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lenvatinib Mitigates Transarterial Embolization-Induced Polarization of Tumor-Associated Macrophages in a Rat Hepatocellular Carcinoma Model2023

    • 著者名/発表者名
      Ueshima E、Sofue K、Takaki H、Hirata Y、Kodama H、Okada T、Yamaguchi M、Yamakado K、Murakami T
    • 雑誌名

      Journal of Vascular and Interventional Radiology

      巻: 34 号: 11 ページ: 1977-1985.e4

    • DOI

      10.1016/j.jvir.2023.07.025

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consensus report from the 10th global forum for liver magnetic resonance imaging: multidisciplinary team discussion.2023

    • 著者名/発表者名
      Taouli B, Ba-Ssalamah A, Chapiro J, Chhatwal J, Fowler K, Kang TW, Knobloch G, Koh DM, Kudo M, Lee JM, Murakami T, Pinato DJ, Ringe KI, Song B, Tabrizian P, Wang J, Yoon JH, Zeng M, Zhou J, Vilgrain V.
    • 雑誌名

      European Radiology

      巻: 33 号: 12 ページ: 9167-9181

    • DOI

      10.1007/s00330-023-09919-z

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Consensus report from the 10th Global Forum for Liver Magnetic Resonance Imaging: developments in HCC management.2023

    • 著者名/発表者名
      Taouli B, Ba-Ssalamah A, Chapiro J, Chhatwal J, Fowler K, Kang TW, Knobloch G, Koh DM, Kudo M, Lee JM, Murakami T, Pinato DJ, Ringe KI, Song B, Tabrizian P, Wang J, Yoon JH, Zeng M, Zhou J, Vilgrain V.
    • 雑誌名

      European Radiology

      巻: 33 号: 12 ページ: 9152-9166

    • DOI

      10.1007/s00330-023-09928-y

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Evaluation and Prediction of Treatment Response for Hepatocellular Carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Yushi Tsujita, Keitaro Sofue, Eisuke Ueshima, Yoshiko Ueno, Masatoshi Hori, Masakatsu Tsurusaki, Takamichi Murakami
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 22 号: 2 ページ: 209-220

    • DOI

      10.2463/mrms.rev.2022-0118

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肝MRI診断の最新の話題2023

    • 著者名/発表者名
      村上卓道
    • 学会等名
      第73回九州MRI研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原発性肝悪性腫瘍の画像診断2023

    • 著者名/発表者名
      村上卓道
    • 学会等名
      第57回和歌山画像医学研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi