• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

循環血中セルフリーRNAをバイオマーカーとした筋ジストロフィー治療評価系の検証

研究課題

研究課題/領域番号 23K07237
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

竹島 泰弘  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40281141)

研究分担者 李 知子  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (10596042)
下村 英毅  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (30441273)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード筋ジストロフィー / セルフリーRNA / スプライシング / バイオマーカー / 治療評価系
研究開始時の研究の概要

Duchenne型筋ジストロフィーに対して、エクソンスキッピングを誘導する新規治療薬が2020年、日本において条件付き早期承認制度により承認された。しかし、個々の症例における有効性を評価するバイオマーカーが無く、このことがこれらの治療法を推進していく上で大きな妨げになっている。
近年、生体内組織におけるRNAがセルフリーRNAとして体内を循環し、一部の疾患において病勢を反映するバイオマーカーとなる可能性が報告されている。本研究では、エクソンスキッピング誘導治療の有効性を非侵襲的に評価するシステムの構築を目的として、患者循環血中のセルフリーRNAを解析し、バイオマーカーとしての有用性を検証する。

研究実績の概要

申請者らは、Duchenne型筋ジストロフィー(DMD)に対して、スプライシングを制御するエクソンスキッピング誘導治療の有効性を明らかにした。そして、その機序に基づく新規治療薬が2020年、日本において条件付き早期承認制度により承認された。しかし、個々の症例における有効性を評価するバイオマーカーが無く、このことがこれらの治療法を推進していく上で大きな妨げになっている。近年、生体内組織におけるRNAがセルフリーRNAとして体内を循環し、一部の疾患において病勢を反映するバイオマーカーとなる可能性が報告されている。申請者はDMDにおいて、循環血中セルフリーRNAが組織における遺伝子発現を反映している可能性を着想した。
本研究では、エクソンスキッピング誘導治療の有効性を非侵襲的に評価するシステムを構築するとともに、DMD治療におけるバイオマーカーを明らかにするために、①患者循環血中ジストロフィンmRNAのスプライシング型、②DMDの病態を反映し得るmRNA、miRNAの解析を行う。
2023年度は、血液を用いたジストロフィンエクソンスキッピング検出系およびreal time PCR法によるmiRNA定量システムの構築を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

血液細胞によるmRNAの解析システムは確立しているものの、血液中のセルフリーRNA解析システムの構築に時間を要している。

今後の研究の推進方策

エクソンスキッピング誘導治療症例を対象として、血液細胞RNAに加えて、循環血中セルフリーRNAにおけるジストロフィンmRNAスプライシングの解析を行う。また、循環血中セルフリーRNAにおけるmiRNAの解析を行う。また、モデルマウスを用いて、血液を用いたこれらの解析結果と筋組織の分子病理の解析を行い、血液のおける評価法の妥当性に関して検証を行う。これらのことにより、エクソンスキッピング誘導治療の有効性を非侵襲的に評価するシステムを構築するとともに、DMD治療におけるバイオマーカーを明らかにする。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The Association Between Physical Activity/Heart Rate Variability Data Obtained Using a Wearable Device and Timed Motor Functional Tests in Patients with Duchenne Muscular Dystrophy: A Pilot Study2024

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Akinori、Matsumura Tsuyoshi、Takeshima Yasuhiro、Kuru Satoshi、Imazaki Manami、Nonomura Hidenori、Kaiya Hisanobu
    • 雑誌名

      Journal of Neuromuscular Diseases

      巻: 11 号: 3 ページ: 715-724

    • DOI

      10.3233/jnd-230142

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longitudinal data of serum creatine kinase levels and motor, pulmonary, and cardiac functions in 337 patients with Duchenne muscular dystrophy2024

    • 著者名/発表者名
      Awano Hiroyuki、Nambu Yoshinori、Itoh Chieko、Kida Akihiro、Yamamoto Tetsushi、Lee Tomoko、Takeshima Yasuhiro、Nozu Kandai、Matsuo Masafumi
    • 雑誌名

      Muscle and Nerve

      巻: 69 号: 5 ページ: 604-612

    • DOI

      10.1002/mus.28073

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 5歳からビルトラルセン治療を開始したデュシェンヌ型筋ジストロフィー2例の約3年間の経過2024

    • 著者名/発表者名
      岩本 真太郎,李 知子, 長谷川 佳奈, 角田 朋大, 松井 美樹, 徳永 沙知, 谷口 直子, 下村 英毅, 中野 さやか, 竹島 泰弘
    • 学会等名
      第37回近畿小児科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族歴のないジストロフィン遺伝子変異を有する女児における母親の保因者頻度2023

    • 著者名/発表者名
      李 知子, 徳永 沙知, 谷口 直子, 下村 英毅, 竹島 泰弘
    • 学会等名
      第65回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Cases of Becker muscular dystrophy with nonsense mutations in the dystrophin gene2023

    • 著者名/発表者名
      oshiyuki Katayama, Tomoko Lee, Miki Matsui, Sachi Tokunaga, Naoko Taniguchi, Hideki Shimomura, Yoko Yokoyama, Yukihiro Noda, Jun Matsui, Katsuhiko Yoshii, Yasuhiko Takeshima
    • 学会等名
      Human Genetics Asia 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] A multicenter retrospective study of the impact of coronavirus disease 2019 on patients with muscular dystrophies.2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Matsumura, Takatoshi Sato, Ruriko Kitao, Yasuhiro Takeshima, Hajime Arahata, Michio Kobayashi, Akiko Wakisaka, Toshio Saito, Keiko Ishigaki
    • 学会等名
      World Muscle Society (WMS) Annual Congress
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi