• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸強収縮運動及び排便を制御する脳神経核の同定と神経回路の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23K07348
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

坂田 一郎  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (80610831)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード大腸運動 / 排便中枢 / スンクス
研究開始時の研究の概要

本研究では、申請者が見出したヒトやイヌと類似した消化管運動機構を示す小型哺乳モデル動物であるスンクスを用いて、大腸運動における自律神経の関与を明らかにし、中枢性大腸運動制御機構の基礎的知見を得る。次に、GMCに関与する脳内神経核及び神経回路を同定する肛門括約筋に投射する脳領域を同定する。さらに、同定したGMC制御神経核がGMCと排便を調節するかを証明する

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi