• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

切除不能肝細胞癌に対するがん免疫療法の有効性を予測するバイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K07359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

松浦 健太郎  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (30580576)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードがん免疫療法 / サイトカイン・ケモカイン / miRNA / 肝細胞癌 / バイオマーカー
研究開始時の研究の概要

肝細胞癌に対するがん免疫療法における治療効果は、腫瘍免疫微小環境に大きく影響され、腫瘍細胞や免疫細胞などから分泌されるサイトカイン/ケモカインや細胞外小胞(extracellular vesicles: EVs)が関与していると考えられる。本研究では、切除不能HCCに対するがん免疫療法施行中の末梢血中のサイトカイン/ケモカイン、EVs中のmicroRNA(miRNA)の発現レベルと治療応答性との関連、およびこれらのネットワークについて検討することで、治療効果を予測する新規のバイオマーカーの確立を目指し、さらに、がん免疫療法による腫瘍免疫応答機構を解明することで、新たながん免疫療法、あるいはがん免疫療法の有効性を高める治療の開発が期待される。

研究実績の概要

切除不能肝細胞癌(HCC)に対するがん免疫療法(アテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法)施行中の患者において、腫瘍免疫応答に関与する可能性のある複数のサイトカイン/ケモカインについて、保存血清を用いて末梢血中の発現レベルを測定し治療効果との関連性について検討した。その結果CXCL10値が関連することを見出し、欧文誌に発表した。また、末梢血好中球・リンパ球比(NLR)、Prognostic nutritional index(PNI)が治療効果に関連することも欧文誌2報に発表した。その他、一つのサイトカインの血清レベルが治療効果に関連することを見出し、欧文誌に投稿中である。
さらに、末梢血細胞外小胞(EVs)中のmiRNAについてRNA-seqを用いて網羅的に発現レベルを解析し、治療前後で大きく発現が異なり、かつ治療効果に関連する候補miRNAを同定した。現在、追加検体を用いてqPCRにより発現レベルを解析し、治療効果との関連について検討をすすめている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

臨床検体の収集が順調であり、サイトカイン・ケモカインの解析についても順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

末梢血細胞外小胞(EVs)中の候補miRNAの発現レベルと治療効果との関連について検討をすすめている。また、現在投稿中の血清サイトカインレベルと治療効果との関連について、論文を完結させる。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Prognostic Nutritional Index after Introduction of Atezolizumab with Bevacizumab Predicts Prognosis in Advanced Hepatocellular Carcinoma: A Multicenter Study2024

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takanori、Kimura Yoshihide、et al.
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: Online ahead of print 号: 8 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1159/000536367

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum CXCL10 levels at the start of the second course of atezolizumab plus bevacizumab therapy predict therapeutic efficacy in patients with advanced BCLC stage C hepatocellular carcinoma: A multicenter analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takanori、Kimura Yoshihide、Kusakabe Atsunori、Narahara Satoshi、Tokunaga Takayuki、Nagaoka Katsuya、Kuroyanagi Keita、Kawamura Hayato、Kuno Kayoko、Fujiwara Kei、Nojiri Shunsuke、Kataoka Hiromi、Tanaka Yasuhito
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1002/cam4.6876

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The neutrophil‐to‐lymphocyte ratio at the start of the second course during atezolizumab plus bevacizumab therapy predicts therapeutic efficacy in patients with advanced hepatocellular carcinoma: A multicenter analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Matoya Sho、、Kimura Yoshihide、et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 53 号: 6 ページ: 511-521

    • DOI

      10.1111/hepr.13886

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ・ベバシズマブ併用療法における治療効果予測因子の検討2023

    • 著者名/発表者名
      松浦健太郎,鈴木孝典, 的屋奨 ,鈴木雄太,奥村文浩,名倉義人,祖父江聡,加藤大介,日下部篤宣,長谷川泉,宮木知克,近藤 啓,木村吉秀,小笹貴士,河村逸外,久野佳世子,藤原圭,野尻俊輔
    • 学会等名
      第27回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ・ベバシズマブ併用療法中の好中球リンパ球比は治療効果を予測する2023

    • 著者名/発表者名
      的屋奨,鈴木孝典,松浦健太郎,鈴木雄太,奥村文浩,名倉義人,祖父江聡,日下部篤宣,長谷川泉,宮木知克,田中義人,近藤 啓,木村吉秀,小笹貴士,河村逸外,藤原圭,野尻俊輔
    • 学会等名
      第59回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ・ベバシズマブ併用療法中の好中球リンパ球比の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      加藤大介,鈴木孝典,松浦健太郎
    • 学会等名
      日本消化器病学会東海支部第138回例会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] アテゾリズマブ・ベバシズマブ療法開始3週後の血清CXCL10値はBCLC stage Cの進行肝細胞癌患者の治療効果を予測する2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝典,松浦健太郎,田中靖人
    • 学会等名
      第27回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 切除不能肝細胞癌一次治療におけるアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法の予後予測因子についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      岡山幸平,鈴木孝典,松浦健太郎,奥村文浩,祖父江聡,日下部篤宜,長谷川泉,的屋奨,藤原圭,片岡洋望
    • 学会等名
      日本消化器病学会東海支部例会第139回例会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 切除不能肝細胞癌に対してアテゾリズマブ・ベバシズマブ併用療法が施行された患者における投与中のprognostic nutritional indexの有用性について2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 椋,鈴木孝典,松浦 健太郎
    • 学会等名
      第45回日本肝臓学会西部会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi