• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経時的腹水検体の分子生物学的解析による膵癌腹膜播種の治療最適化

研究課題

研究課題/領域番号 23K07392
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

高原 楠昊  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (10750622)

研究分担者 岸川 孝弘  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00724171)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード膵癌 / 癌性腹水 / 細胞外小胞
研究開始時の研究の概要

膵癌の腹膜播種は、腹部膨満や消化管閉塞を生じさせて患者のQOLを著しく低下させる重大な予後不良因子の一つである。近年、直接的に播種へ到達できる腹腔内化学療法への期待が高まっている。本研究は経時的に回収した腹水検体を用いて、血液検体で蓄積してきた高度な「リキッドバイオプシー」解析技術基盤を応用させることで、新領域からの腹水バイオマーカーを導出することを目的とし、新規治療標的の開発への発展を目指す。

研究実績の概要

膵癌は予後不良な悪性腫瘍の代表であるが、その要因の一つとして膵癌は高率に腹膜播種転移をきたすという点が挙げられる。腹膜播種は予後不良因子であるだけでなく、進行すると腹水貯留による腹部膨満、腸管癒着による消化管通過障害をきたし患者のQOLを著しく低下させることも大きな問題である。一方で、腹水中には腫瘍組織から遊離する播種細胞や分泌顆粒が直接的に供給されることが予想され、全身を循環する血液と比較してより特異性の高い情報が得られる可能性があると考えられる。本研究では腹水中に存在する腫瘍由来の成分を詳細に解析することによって、腹腔内化学療法に対する治療奏功性や耐性獲得の予測が出来るような腹水バイオマーカーを導出することを目的としている。
その中で今年度は膵癌患者からの腹水を採取し、①腹水中の膵癌細胞のオルガノイド培養系の確立、②腹水中の細胞外小胞を単離する系の確立を試みた。①腹水中には中皮系細胞、白血球が混在しており、その中から膵癌細胞を単離するための抽出系について検討を加えるとともに、基本的にsingle cellの状態で存在する細胞を培養するための条件検討を行った。その結果、少数例において、継代可能なオルガノイド培養系を確立することが可能であった。②細胞外小胞については、超遠心法を用いた単離を行い、NanoSight systemを用いた小胞径の測定を行い、細胞外小胞が回収できていることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

成功率が想定より低いものの、腹水からの膵癌細胞培養には成功しており、また細胞外小胞の単離については問題なく行えている。

今後の研究の推進方策

培養した膵癌細胞についての発現プロファイルの検討や、細胞外小胞の粒子径や含有されているRNAについて、抗がん治療による経時的な変化が起こっているか検討を加えていく。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件)

  • [雑誌論文] Satellite double-stranded RNA induces mesenchymal transition in pancreatic cancer by regulating alternative splicing2024

    • 著者名/発表者名
      Iwata Takuma、Kishikawa Takahiro、Seimiya Takahiro、Notoya Genso、Suzuki Tatsunori、Shibata Chikako、Miyakawa Yu、Odawara Nariaki、Funato Kazuyoshi、Tanaka Eri、Yamagami Mari、Sekiba Kazuma、Otsuka Motoyuki、Koike Kazuhiko、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 300 号: 3 ページ: 105742-105742

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2024.105742

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development and external validation of a nomogram for prediction of post-endoscopic retrograde cholangiopancreatography pancreatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Rintaro、Hakuta Ryunosuke、Nakai Yousuke、Hamada Tsuyoshi、Takaoka Shinya、Tokito Yurie、Suzuki Yukari、Oyama Hiroki、Kanai Sachiko、Noguchi Kensaku、Suzuki Tatsunori、Ishigaki Kazunaga、Saito Kei、Saito Tomotaka、Takahara Naminatsu、Mizuno Suguru、Ito Yukiko、Kogure Hirofumi、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: 23 号: 7 ページ: 789-796

    • DOI

      10.1016/j.pan.2023.08.008

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Second Covered and Uncovered Self-Expandable Metal Stents for Recurrent Gastric Outlet Obstruction: A Retrospective Comparative Study2023

    • 著者名/発表者名
      Takahara Naminatsu、Nakai Yousuke、Ishida Kota、Endo Go、Kurihara Kohei、Tange Shuichi、Takaoka Shinya、Tokito Yurie、Suzuki Yukari、Oyama Hiroki、Kanai Sachiko、Suzuki Tatsunori、Sato Tatsuya、Hakuta Ryunosuke、Ishigaki Kazunaga、Saito Tomotaka、Hamada Tsuyoshi、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 号: 16 ページ: 5241-5241

    • DOI

      10.3390/jcm12165241

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical trajectory of intraductal papillary mucinous neoplasms progressing to pancreatic carcinomas during long-term surveillance: a prospective series of 100 carcinoma cases.2023

    • 著者名/発表者名
      Oyama H, Hamada T, Nakai Y, Tanaka M, Endo G, Hakuta R, Ishida K, Ishigaki K, Kanai S, Kurihara K, Saito T, Sato T, Suzuki T, Suzuki Y, Takaoka S, Tange S, Tokito Y, Takahara N, Ushiku T, Fujishiro M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 58 号: 10 ページ: 1068-1080

    • DOI

      10.1007/s00535-023-02028-0

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early skeletal muscle mass decline is a prognostic factor in patients receiving gemcitabine plus nab-paclitaxel for unresectable pancreatic cancer: a retrospective observational study2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yukari、Saito Kei、Nakai Yousuke、Oyama Hiroki、Kanai Sachiko、Suzuki Tatsunori、Sato Tatsuya、Hakuta Ryunosuke、Ishigaki Kazunaga、Saito Tomotaka、Hamada Tsuyoshi、Takahara Naminatsu、Tateishi Ryosuke、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Supportive Care in Cancer

      巻: 31 号: 3 ページ: 197-197

    • DOI

      10.1007/s00520-023-07659-w

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Outcomes of Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms With Dilatation of the Main Pancreatic Duct2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada Tsuyoshi、Oyama Hiroki、Nakai Yousuke、Tateishi Keisuke、Ushiku Tetsuo、Hasegawa Kiyoshi、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Clinical Gastroenterology and Hepatology

      巻: - 号: 7 ページ: 792-1801

    • DOI

      10.1016/j.cgh.2023.01.032

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extracellular vesicle mediated RNA editing may underlie the heterogeneity and spread of hepatocellular carcinoma in human tissue and in vitro2023

    • 著者名/発表者名
      Shibata Chikako、Otsuka Motoyuki、Shimizu Takayuki、Seimiya Takahiro、Kishikawa Takahiro、Aoki Taku、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 50 号: 5 ページ: 194-194

    • DOI

      10.3892/or.2023.8631

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi