研究課題/領域番号 |
23K07521
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53020:循環器内科学関連
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
渡邊 博之 秋田大学, 医学系研究科, 教授 (80323145)
|
研究分担者 |
高木 祐介 秋田大学, 医学部附属病院, 助教 (50625754)
佐藤 和奏 秋田大学, 医学系研究科, 助教 (50748283)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 組織灌流 / 微小循環 / 血管エコー / 心不全 |
研究開始時の研究の概要 |
心不全時の「組織低灌流状態」に関しては、客観的かつ利便性のある指標が存在しない。近年、低流速血流検出に優れた新規エコー技術 Superb Micro-vascular Imaging (SMI) が開発され、直接微小血流を可視化・定量化ができるようになった。 本研究では、SMI を指尖に適用した末梢組織灌流定量法の実現可能性を急性心不全例で証明し、さらに同方法の不顕性心不全や慢性心不全への臨床応用を図る。 その結果、「末梢組織灌流から心不全を診る」という新しい診療概念を提唱し、今後増加する心不全の診療に貢献したい。
|