• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人先天性心疾患特有の右室心筋障害の進展に関わる分子の同定および新規治療法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 23K07552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

福田 旭伸  神戸大学, 医学部附属病院, 特定助教 (70791086)

研究分担者 江本 拓央  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (80855023)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード右室機能不全 / 肺動脈弁逆流 / 成人先天性心疾患 / 右心不全 / 単一細胞遺伝子発現解析
研究開始時の研究の概要

ファロー四徴症などの成人先天性心疾患(ACHD)患者は、幼少期の術後も慢性的な肺動脈弁逆流症により右心室の心筋障害が生じ、時に薬剤抵抗性の右心不全に進展することがあります。本研究では、肺動脈弁逆流により右室心筋障害が生じて外科的治療を必要とする患者を対象に、術中の右室心筋を一部採取し、右室心筋の遺伝子発現を解析することにより右室心筋障害に関わる細胞と発現蛋白分子を同定し、右室機能不全予防のための新規介入法の提案と新規治療法の確立を目指します。

研究実績の概要

先天性心疾患患者のおよそ20%に右室流出路機能異常を有する。ファロー四徴症などの自然予後不良の複雑性先天性心疾患患者は、幼少期の外科的右室流出路形成術により長期生存がえられるようになったが、術後遠隔期に右室流出路機能不全を合併し、右心負荷による不可逆性の右室機能不全を生じることが問題とされている。とりわけ肺動脈弁逆流に伴う右室機能不全は先天性心疾患特有の問題であり、遠隔期予後に影響する。これまでに分子細胞生物学的アプローチから左室心筋リモデリングの発症機序が複数解明された左室機能不全においては多数の薬物治療が生まれているが、右室心筋リモデリングの発症機序は未解明で、右室機能不全に対する薬物治療はない。したがって、先天性心疾患患者特有の右室機能不全に対する予防法と新規治療法の開発が待たれている。
本研究の目的は、心筋リモデリングの進展した右室心筋細胞の特徴を臨床検体で解析し、右室心筋障害の発生機序を解明することである。そのために、肺動脈弁置換術を実施する成人の先天性心疾患患者を対象に、術中に採取される右室流出路の心筋切除組織を用いて単一細胞遺伝子発現解析を行い、右室心筋リモデリングに関わる炎症や繊維化に関わる細胞と発現蛋白分子を検索する。院内及び研究協力機関での倫理審査委員会での審査を終え、現在対象者(肺動脈弁閉鎖不全による外科的肺動脈弁置換術を必要とする患者)の登録を待っている段階である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の対象者は希少疾患の患者であること、また外科的治療以外の治療選択肢である経皮的肺動脈弁留置治療が国内で流通しはじめたことから、2023年度の倫理審査委員会で研究の承認を受けて以降に外科的肺動脈弁留置治療を施行された研究対象者が想定より少なく、解析には一定のサンプルが集まってからが望ましいため2023年度にサンプルの解析は行えていない。

今後の研究の推進方策

兵庫県内の主要施設での多施設研究のデザインであるが、2024年度以降の登録が予想を下回る場合には、協力機関を増やすことも検討している。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [学会発表] ファロー四徴症術後の肺動脈弁事情総論2024

    • 著者名/発表者名
      福田旭伸
    • 学会等名
      一般社団法人日本心エコー図学会第35回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファロー四徴症患者の移行の現状2024

    • 著者名/発表者名
      千田有紗、福田旭伸
    • 学会等名
      第25回日本成人先天性心疾患学会 総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 三尖弁置換弁とICDリードに成立したIEに対して保存的に管理したPA/VSDの一例2024

    • 著者名/発表者名
      上村航也、福田旭伸
    • 学会等名
      第25回日本成人先天性心疾患学会 総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] welcome back おかえりなさい 子どもの時に手術したけど通院が 途絶えてしまった方へ2023

    • 著者名/発表者名
      福田旭伸
    • 学会等名
      健康ハートウォーク2023 特別セミナー (循環期協議会)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current Status and Perspectives of Transcatheter Pulmonary Valve Implantation (TPVI) in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      福田旭伸
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi