• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗がん剤の心毒性に対するbeta-arrestin-biased orthosteric ligandsの有用性

研究課題

研究課題/領域番号 23K07590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

三浦 伸一郎  福岡大学, 医学部, 教授 (20343709)

研究分担者 末松 保憲  福岡大学, 医学部, 講師 (70716927)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード創薬 / 心毒性 / 受容体
研究開始時の研究の概要

近年、抗がん剤による心毒性は、Onco-Cardiologyの分野で問題となっており、治療薬の開発が望まれている。治療薬は、G protein経路は阻害し、arrestin経路を作動するbeta-arrestin-biased orthosteric ligandである。本研究では、新規非ペプチド型AT1受容体選択的作動薬(Biased ligand)や新たなペプチド型作動薬をデザインし開発する。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi