• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素誘導因子(HIF)2を介する新規腎保護メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K07713
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

田中 哲洋  東北大学, 医学系研究科, 教授 (90508079)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード低酸素誘導因子2 / 慢性腎臓病
研究開始時の研究の概要

本研究では主に、マウスにHIF2阻害薬を投与することによって、1.腎臓のエリスロポエチン (EPO) 産生誘導に与える影響、2.HIF2が腎IRIの病態に与える影響、3.HIF2がDKDモデルにもたらす病態修飾、4.SGLT2阻害薬の腎保護効果におけるHIF2の役割、を検討する。 これらの検討によって、HIF2アイソフォームを介する低酸素シグナルの活性調節がIRIおよびDKDの病態に及ぼす影響が総合的に評価できる。得られる知見は腎疾患の病態解明に寄与するのみならず、新規予防法・治療法の確立にも直接繋がる可能性を有し、医学・薬学のみならず、国民の健康推進に幅広く貢献できる。

研究実績の概要

本研究では低酸素誘導因子HIF2がマウス慢性腎臓病(CKD)の進展にもたらす影響を検討する。そのため、初年度である当該年度には選択的HIF2阻害薬であるPT2385およびPT2977を用い、HIF2を選択的に阻害する分子機序の検討を行った。HIF応答型ルシフェラーゼ(HREluc)を用いたレポーターアッセイにおいて、PT2385はHIF1α過剰発現によるレポーター誘導を抑制できなかった一方、HIF2α過剰発現による同誘導を有意に抑制した。次に、内在性HIF標的遺伝子の発現に対する影響を評価した。HIF2のみを発現する腎がん細胞株786-Oにおいて、PT2385はHIF2標的遺伝子であるvascular endothelial growth factor(VEGF)やcyclin D1(CCND1)などの発現を選択的に抑制した一方、近位尿細管細胞株HK-2細胞においてはHIF1標的遺伝子であるのglucose transporter 1(GLUT1)やangiopoietin like 4(ANGPTL4)などの遺伝子の低酸素発現誘導を抑制しなかった。PT2977においても同様の結果が得られた。さらに、これらの化合物がHIF2を選択的に抑制する分子機構を検討した。786-O細胞とHK-2細胞に対して、HIF2αおよびHIF1αタンパク発現量をWestern blot 法にて確認したところ、HIF2αおよびHIF1αの蛋白発現量には影響が認められなかった。一方、aryl hydrocarbon receptor nuclear translocator (ARNT) とのヘテロダイマー形成能を免疫沈降法にて検討したところ、PT2385はHIF2αとARNTのダイマー形成を選択的に阻害した一方で、HIF1αとARNTのダイマー形成には影響を及ぼさなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでのところ、研究提案書に記載した研究計画と概ね同じペースで進捗している。

今後の研究の推進方策

研究仮説の検証自体は概ね順調に進んでおり、現行の方針にて研究を継続する予定。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Investigating the cut-off values of captopril challenge test for primary aldosteronism using the novel chemiluminescent enzyme immunoassay method: a retrospective cohort study.2024

    • 著者名/発表者名
      Tezuka Y, Omata K, Ono Y, Kambara K, Kamada H, Oguro S, Yamazaki Y, Gomez-Sanchez CE, Ito A, Sasano H, Takase K, Tanaka T, Katagiri H, Satoh F.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: Online ahead of print 号: 5 ページ: 1362-1371

    • DOI

      10.1038/s41440-024-01594-x

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population characteristics and diagnosis rate of chronic kidney disease by eGFR and proteinuria in Japanese clinical practice: an observational database study.2024

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Maruyama S, Chishima N, Akiyama H, Shimamoto K, Inokuchi S, Yokota K, Ozaki A.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 14 号: 1 ページ: 5172-5172

    • DOI

      10.1038/s41598-024-55827-7

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transvenous Radiofrequency Catheter Ablation for an Aldosterone-Producing Tumor of the Left Adrenal Gland: A First in Human Case Report.2023

    • 著者名/発表者名
      Oguro S, Ota H, Yanagaki S, Kawabata M, Kamada H, Omata K, Tezuka Y, Ono Y, Morimoto R, Satoh F, Toyama H, Tanimoto K, Konno D, Yamauchi M, Niwa Y, Miyamoto H, Mori K, Tanaka T, Ishihata H, Takase K.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Intervent Radiol.

      巻: 46 号: 12 ページ: 1666-1673

    • DOI

      10.1007/s00270-023-03584-x

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phospholipase D4 as a signature of toll-like receptor 7 or 9 signaling is expressed on blastic T-bet+B cells in systemic lupus erythematosus.2023

    • 著者名/発表者名
      Yasaka K, Yamazaki T, Sato H, Shirai T, Cho M, Ishida K, Ito K, Tanaka T, Ogasawara K, Harigae H, Ishii T, Fujii H.
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther.

      巻: 25 号: 1 ページ: 200-200

    • DOI

      10.1186/s13075-023-03186-5

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dznep, a histone modification inhibitor, inhibits HIF1α binding to TIMP2 gene and suppresses TIMP2 expression under hypoxia2023

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Tomotaka、Mimura Imari、Kurata Yu、Tanaka Tetsuhiro、Nangaku Masaomi
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 11 号: 17

    • DOI

      10.14814/phy2.15810

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chromatin remodeling factor, INO80, inhibits PMAIP1 in renal tubular cells via exchange of histone variant H2A.Z. for H2A2023

    • 著者名/発表者名
      Miura Rika、Mimura Imari、Saigusa Hanako、Yamazaki Tomotaka、Tanemoto Fumiaki、Kurata Yu、Sato Dai、Tanaka Tetsuhiro、Nangaku Masaomi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 13235-13235

    • DOI

      10.1038/s41598-023-40540-8

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urinary growth differentiation factor 15 predicts renal function decline in diabetic kidney disease2023

    • 著者名/発表者名
      Oshita Toma、Watanabe Shun、Toyohara Takafumi、Kujirai Ryota、Kikuchi Koichi、Suzuki Takehiro、Suzuki Chitose、Matsumoto Yotaro、Wada Jun、Tomioka Yoshihisa、Tanaka Tetsuhiro、Abe Takaaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 12508-12508

    • DOI

      10.1038/s41598-023-39657-7

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel anemia therapies in chronic kidney disease: conclusions from a Kidney Disease: Improving Global Outcomes (KDIGO) Controversies Conference.2023

    • 著者名/発表者名
      Ku E, Del Vecchio L, Eckardt KU, Haase VH, Johansen KL, Nangaku M, Tangri N, Waikar SS, Wiecek A, Cheung M, Jadoul M, Winkelmayer WC, Wheeler DC; for Conference Participants.
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 104 号: 4 ページ: 655-680

    • DOI

      10.1016/j.kint.2023.05.009

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxia‐inducible lncRNA MIR210HG promotes HIF1α expression by inhibiting miR‐93‐5p in renal tubular cells2023

    • 著者名/発表者名
      Saigusa Hanako、Mimura Imari、Kurata Yu、Tanaka Tetsuhiro、Nangaku Masaomi
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: 290 号: 16 ページ: 4040-4056

    • DOI

      10.1111/febs.16794

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Oxygen metabolism in diabetic kidney disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiro Tanaka
    • 学会等名
      60 th ERA congress.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 集学的なCKD診療のプラクティスポイント2023

    • 著者名/発表者名
      田中哲洋
    • 学会等名
      第231回日本内科学会東北地方会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腎性貧血2023

    • 著者名/発表者名
      田中哲洋
    • 学会等名
      第66回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DKD治療としてのバルドキソロンメチルへの期待2023

    • 著者名/発表者名
      田中哲洋
    • 学会等名
      第66回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低酸素からみる慢性腎臓病の病態と治療2023

    • 著者名/発表者名
      田中哲洋
    • 学会等名
      日本内分泌学会第41回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CKDにおける治療薬最新知見:バルドキソロンメチル・セロンセルチブによる腎症進展抑制も含めて2023

    • 著者名/発表者名
      田中哲洋
    • 学会等名
      日本動脈硬化学会・学術集会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] HIF-PH阻害薬2023

    • 著者名/発表者名
      田中哲洋
    • 学会等名
      日本抗加齢医学会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 本邦実臨床におけるKDIGO分類毎の臨床転帰に関する後ろ向きコホート研究REAL CKD研究2023

    • 著者名/発表者名
      田中哲洋
    • 学会等名
      糖尿病性腎症研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi