• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

毛乳頭細胞および間葉系幹細胞由来細胞外ベジクル(EVs)による毛髪再生医療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K07783
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

乾 重樹  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任教授 (30324750)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード毛乳頭細胞
研究開始時の研究の概要

加齢、精神的ストレス、炎症等が原因となって起こる”脱毛“は、性別に関係なく悩んでいる人は多い。いわゆる”男性型脱毛症(Androgenic alopecia, AGA)“は、日本国内に1200万人以上いると推定される。近年では、女性型AGA(Female AGA, FAGA,あるいは、Female Pattern HairLoss, FPHL)も注目されている。細胞外小胞(Extracellular Vesicles, EVs)と呼ばれる、パラクライン因子が、新たな細胞-細胞間コミュニケーションのツールとして注目されている。本研究は発毛を制御する毛母細胞由来EVを育毛に応用することを目指す。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi