• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ab initio法を駆使した造血系腫瘍における免疫チェックポイントの網羅的同定

研究課題

研究課題/領域番号 23K07864
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

森 努  福島県立医科大学, 看護学部, 准教授 (60244373)

研究分担者 合山 進  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (80431849)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード免疫チェックポイント / システム生物学 / ab initio遺伝子軌道法 / 造血器腫瘍 / 薬剤標的性
研究開始時の研究の概要

新たな免疫チェックポイントの特定は現代医学の喫緊の課題である。本研究は情報物理学と血液学の異分野協力により,造血器腫瘍に関わるチェックポイントを網羅的に同定する。①研究代表者の森は,独自開発のab initioチェックポイント解析法を用い,ネットワーク情報を指標に,チェックポイント遺伝子を網羅的に同定・機能解析する。②研究分担者の合山は,マウス白血病モデルとゲノム編集技術を用いて,白血病細胞におけるチェックポイントの包括的機能解析を行う。本研究は独自性の高い研究であり,その成果は今後の免疫チェックポイント研究の指標となり,チェックポイントを標的とした白血病治療開発の基盤となると期待される。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi