研究課題/領域番号 |
23K07947
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54030:感染症内科学関連
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
関根 隆博 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (50896735)
|
研究分担者 |
矢野 寿一 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (20374944)
笠原 敬 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50405403)
中野 竜一 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (80433712)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 大腸菌 / 薬剤耐性 / 病原性遺伝子 / バイオインフォマティクス / 集団遺伝学解析 |
研究開始時の研究の概要 |
大腸菌は種々の動物の腸管内常在細菌であるが、一部の症例では尿路や胆管などの臓器に感染症を引き起こす。薬剤耐性の観点からも、大部分の抗菌薬が有効な株から、抗菌薬がほぼ効かない株まで様々である。この理由として大腸菌の持つ遺伝的多様性が挙げられ、複数の病原性・耐性遺伝子の機能が解析されてきた。その一部は共存傾向を示しながら多くの大腸菌株に分布する事が知られているが、何百個と存在する遺伝子群の詳細な共存性や分布は明らかにされていない。我々は遺伝子同士の共存性を解明し、それら複数の遺伝子を簡便に特定するシステムの構築を目指す。同手法により迅速な最適治療や感染対策が推進されるのを期待する。
|