• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GPCR/Gタンパク質病の分子メカニズムの詳細解明と創薬応用

研究課題

研究課題/領域番号 23K07998
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

飯利 太朗  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (90313022)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードGPCR / Gタンパク質 / 疾患 / 分子メカニズム
研究開始時の研究の概要

Gタンパク質共役受容体(GPCR)/Gタンパク質病研究は、疾患メカニズムとシグナル分子機構の解明に大きく貢献してきた。
本研究では、(1)GPCR/Gタンパク質病の分子メカニズムについて、生化学と動的解析を統合し疾患メカニズムの詳細を解明する。(2)シグナル特異性制御の分子機構の解析と応用をめざす。(3)GPCR・Gタンパク質活性化メカニズムに関して、蓄積された生化学/Gタンパク質病知見と、GPCR・Gタンパク質の構造解析データを基盤に、変異体解析、作用機構解明、制御ツール開発をめざす。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi