• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NAFLDを伴った糖尿病に対する薬物療法の研究:連続肝生検を用いて

研究課題

研究課題/領域番号 23K08004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

竹下 有美枝  金沢大学, 医学系, 准教授 (40507042)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード非アルコ-ル性脂肪性肝疾患 / 非アルコール性脂肪性肝疾患
研究開始時の研究の概要

NAFLD(非アルコ-ル性脂肪性肝疾患)を伴う糖尿病患者の病態や臨床経過は十分に明らかにされておらず適切な薬物療法も確立されていない。本研究ではNAFLDを伴う糖尿病患者に絞り、薬物療法前後の161名の連続肝生検組織による肝臓病理と発現遺伝子、および人工膵臓を用いた臓器特異的なインスリン感受性などの代謝マーカ-との関連を解析する。NAFLDを伴う糖尿病に対する適切な薬物療法を提案するとともに、薬物療法が及ぼすNAFLD病理と細胞内分子への作用点を明らかにし、NAFLDの進展阻止にむけた基盤となる研究を行う。

研究実績の概要

NAFLDは糖尿病、脂質異常症、高血圧、肥満症などを合併するだけでなく、NASHを経て肝硬変、肝がんに至る。糖尿病患者にNAFLD・NASHが高率であること、糖尿病合併NAFLDの肝がん発生リスクは2.16倍に及ぶこを報告した。このため、NAFLDを伴う糖尿病患者の治療では、糖尿病の治療に加えて肝臓そのものに対する適切な治療法が模索されている。肝臓は糖代謝の中心をなす臓器であるが、糖尿病治療薬によってNAFLDの肝臓病理が変化する場合、その糖代謝に及ぼす影響は不明である。しかしながら、両者の関連を解析するためには、糖尿病治療前後における肝組織と人工膵臓を用いた解析が必要であるため、これまでは多数の症例を用いた系統的な解析が行われてこなかった。
2型糖尿病を有するNAFLD患者に対して連続肝生検を行い、肝臓の線維化に寄与する因子はHbA1c低下およびインスリン治療であることを明らかにした。NAFLD伴う2型糖尿病患者40例を対象にSGLT-2阻害薬とスルホニル尿素(SU)薬が肝臓病理所見に及ぼす影響について、連続肝生検を行うRCT研究を報告した。SGLT-2阻害薬とSU薬は、ともにHbA1cを同等に有意に低下させたが、SGLT2阻害薬群でのみ、肝酵素・体重・肝臓病理スコアが有意に低下した。さらに、48週間のSGLT-2阻害薬介入による肝線維化の改善率は60%であり、既報に比し高い改善率を示した。この結果は、糖尿病治療薬が、糖尿病を改善するだけでなく、線維化を含めたNAFLDの組織像を改善させることを示したものであった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

NAFLDを伴う糖尿病患者の連続肝生検組織を用いて、NAFLDの病理所見と肝臓の発現遺伝子の変化、および臓器特異的インスリン感受性を含む糖尿病の病態とを経時的に解析することによって、学術的な問いであるNAFLDを伴う糖尿病患者の病態と臨床経過を明らかにするとともに、糖尿病とNAFLDを改善する適切な薬物療法について研究遂行していく。

今後の研究の推進方策

糖尿病治療薬がNAFLDの病理を改善する作用点について、病理と発現遺伝子の解析を行い、糖尿病を背景とするNAFLDの進展阻止に資する基盤研究を行う。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The declining insulinogenic index correlates with inflammation and metabolic dysregulation in non-obese individuals assessed by blood gene expression2024

    • 著者名/発表者名
      Nasti Alessandro、Okumura Miki、Takeshita Yumie、Ho Tuyen Thuy Bich、Sakai Yoshio、Sato Taka-Aki、Nomura Chiaki、Goto Hisanori、Nakano Yujiro、Urabe Takeshi、Nakamura Seiji、Tamura Takuro、Matsubara Kenichi、Takamura Toshinari、Kaneko Shuichi
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 208 ページ: 111090-111090

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2024.111090

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diabetes Accelerates Steatohepatitis in Mice2024

    • 著者名/発表者名
      Abuduyimiti Tuerdiguli、Goto Hisanori、Kimura Kumi、Oshima Yu、Tanida Ryota、Kamoshita Kyoko、Leerach Nontaphat、Abuduwaili Halimulati、Oo Hein Ko、Li Qifang、Galicia-Medina Cynthia M.、Takayama Hiroaki、Ishii Kiyo-aki、Nakano Yujiro、Takeshita Yumie、Takamura Toshinari、5others
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: 194 号: 5 ページ: 693-707

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2024.01.007

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selenoprotein P deficiency protects against immobilization-induced muscle atrophy by suppressing atrophy-related E3 ubiquitin ligases2023

    • 著者名/発表者名
      Abuduwaili Halimulati、Kamoshita Kyoko、Ishii Kiyo-Aki、Takahashi Kenta、Abuduyimiti Tuerdiguli、Qifang Li、Isobe Yuki、Goto Hisanori、Nakano Yujiro、Takeshita Yumie、Takayama Hiroaki、Harada Kenichi、Takamura Toshinari
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Endocrinology and Metabolism

      巻: - 号: 6 ページ: E542-E552

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00270.2022

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PAC1 deficiency protects obese male mice from immobilization-induced muscle atrophy by suppressing FoxO-atrogene axis2023

    • 著者名/発表者名
      Li Qifang、Ishii Kiyo-aki、Kamoshita Kyoko、Takahashi Kenta、Abuduwaili Halimulati、Takayama Hiroaki、Galicia-Medina Cynthia M、Tanida Ryota、Oo Hein Ko、Gafiyatullina Guzel、Yao Xingyu、Abuduyimiti Tuerdiguli、Hamazaki Jun、Harada Kenichi、Murata Shigeo、Takamura Toshinari
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: - 号: 6 ページ: 164-165

    • DOI

      10.1210/endocr/bqad065

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nutrigenetic Interaction Between Apolipoprotein C3 Polymorphism and Fat Intake in People with Nonalcoholic Fatty Liver Disease2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Reina、Takeshita Yumie、Tsujiguchi Hiromasa、Kannon Takayuki、Sato Takehiro、Hosomichi Kazuyoshi、Suzuki Keita、Kita Yuki、Tanaka Takeo、Goto Hisanori、Nakano Yujiro、Yamashita Tatsuya、Kaneko Shuichi、Tajima Atsushi、Nakamura Hiroyuki、Takamura Toshinari
    • 雑誌名

      Current Developments in Nutrition

      巻: 7 号: 4 ページ: 100051-100051

    • DOI

      10.1016/j.cdnut.2023.100051

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trajectories of Liver Fibrosis and Gene Expression Profiles in Nonalcoholic Fatty Liver Disease Associated With Diabetes2023

    • 著者名/発表者名
      Sako Saori、Takeshita Yumie、Takayama Hiroaki、Goto Hisanori、Nakano Yujiro、Ando Hitoshi、Tsujiguchi Hiromasa、Yamashita Tatsuya、Arai Kuniaki、Kaneko Shuichi、Nakamura Hiroyuki、Harada Kenichi、Honda Masao、Takamura Toshinari
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 72 号: 9 ページ: 1297-1306

    • DOI

      10.2337/db22-0933

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study Protocol for the Pleiotropic Effects of Sodium?Glucose Cotransporter?2 Inhibitor on Organ-Specific Sympathetic Nerve Activity and Insulin Sensitivity in Participants with Type?2 Diabetes2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Yumie、Nomura Chiaki、Murai Hisayoshi、Mukai Yusuke、Hirai Tadayuki、Hamaoka Takuto、Tokuno Shota、Tanaka Takeo、Goto Hisanori、Nakano Yujiro、Usui Soichiro、Nakajima Kenichi、Takamura Masayuki、Takamura Toshinari
    • 雑誌名

      Diabetes Therapy

      巻: 15 号: 1 ページ: 269-280

    • DOI

      10.1007/s13300-023-01497-z

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between the changes in hepatokine levels and metabolic effects after laparoscopic sleeve gastrectomy in severely obese patients2023

    • 著者名/発表者名
      Umemura Akira、Sasaki Akira、Takamura Toshinari、Takayama Hiroaki、Takeshita Yumie、Toya Yosuke、Kakisaka Keisuke、Hasegawa Yutaka、Ishigaki Yasushi
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 未定 号: 6 ページ: 581-590

    • DOI

      10.1007/s00595-023-02767-w

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Effects of Tofogliflozin and Glimepiride in Liver Histology on Nonalcoholic Fatty Liver Disease with Type 2 Diabetes.2023

    • 著者名/発表者名
      Yumie Takeshita, Masao Honda, Yuki Kita, Shuichi Kaneko, Toshinari Takamura.
    • 学会等名
      APASL Taiwan 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of sodium-glucose cotransporter 2 inhibitor versus sulfonylurea on nonalcoholic fatty liver disease and diabetes2023

    • 著者名/発表者名
      Yumie Takeshita, Masao Honda, Shuichi Kaneko, Toshinari Takamura.
    • 学会等名
      EASL SLD SUMMIT 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] NAFLD/NASH合併糖尿病に対する非臨床・臨床のエビデンス GLP-1受容体作動薬・GIP/GLP-1受容体作動薬2024

    • 著者名/発表者名
      竹下有美枝 篁俊成
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学の歩み
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] SGLT2阻害薬とNAFLD2023

    • 著者名/発表者名
      竹下有美枝
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Medical View Point
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi