• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝レジデント・メモリーT細胞の遺伝子・機能解析に基づいた肝移植後の新規免疫戦略

研究課題

研究課題/領域番号 23K08149
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

赤松 延久  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (40445127)

研究分担者 竹田 和由  順天堂大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80272821)
内田 浩一郎  順天堂大学, 健康総合科学先端研究機構, 准教授 (80648329)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード肝移植 / メモリーT細胞 / 免疫抑制
研究開始時の研究の概要

移植片中のLrmT細胞の機能特性を追跡することで、免疫寛容や慢性拒絶のリスクを階層化し、個別化医療へと応用できるものと期待している。その背景として、健常人ドナーにおけるLrmT細胞の機能・遺伝子特性を同定し、正常肝臓におけるLrmT細胞の機能を確認する。脂肪肝ドナーのダイエットプログラム前後におけるLrmT細胞の機能遺伝子の推移を観察し、脂肪肝改善におけるLrmT細胞の機能変化を解明する。キメリズム解析によるドナー由来LrmT細胞の組織内寿命とレシピエント由来LrmT細胞の発生起源と分化誘導メカニズムを解明する。これらにより免疫抑制の最適化を計る。

研究実績の概要

本研究は、レジデント・メモリーT細胞(Liver Resident Memory T cell: LrmT細胞)の組織内寿命や発生起源、さらには肝臓内の免疫機構の成り立ちと恒常性維持機構という根幹課題への挑戦である。これらを解明することで、肝移植後の慢性拒絶や免疫寛容など抗ドナー応答性に関する臨床的予後とLrmT細胞機能との相関が解明され、免疫抑制剤の個別化調整へと応用できることが期待される。
現在、多施設共同研究として、東京大学を主施設として倫理審査を受けている段階である。
移植手術時の肝灌流液に含まれる多量の肝内在性リンパ球と、肝生検による微少な肝組織からシングルセルを抽出する方法を検討している。効率的に採取するための、手術中の手技を確立した。関連学会に参加して、情報収集するとともに、関連する和文・英文論文を発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

現在、多施設共同研究として、東京大学を主施設として倫理審査を受けている段階である。倫理審査が遅れていることもあり、1年目の検体採取開始が間に合わなかった。

今後の研究の推進方策

倫理審査が通過ししだい、検体採取、研究そのものを開始できる体制を確立しており、今後、すみやかに研究が開始される見込みである。


報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Metallic Stents for Hepatic Venous Outflow Obstruction After Living-Donor Liver and Their Therapeutic Effects2024

    • 著者名/発表者名
      Nagata R, Akamatsu N, Shibata E, Takao H, Ichida A, Mihara Y, Kawaguchi Y, Ishizawa T, Kaneko J, Arita J,
    • 雑誌名

      Transplant Proc.

      巻: 56 ページ: 125-134

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver transplantation for primary sclerosing cholangitis-morbidities including disease recurrence.2024

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu N
    • 雑誌名

      Hepatobiliary Surg Nutr.

      巻: 13 ページ: 143-146

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【再発肝細胞癌:再肝切除vs.サルベージ生体肝移植】サルベージ生体肝移植の立場から2024

    • 著者名/発表者名
      赤松延久、長谷川潔
    • 雑誌名

      消化器外科

      巻: 46 ページ: 1122-1127

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Long-term quality of life of living liver donors: A Japanese nationwide survey2023

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu N
    • 学会等名
      Inernational liver transplant society congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Artificial liver support for ALF: does it alter patient selection criteria ?2023

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu N
    • 学会等名
      Inernational living donor liver transplant congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Management of hepatic arterial complications after adult LDLT2023

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu N
    • 学会等名
      iLDLT Group Colloquium in Ulaanbaatar
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 移植前ドナー特異的抗HLA抗体陽性症例におけるリツキシマブによる脱感作療法の全国調査2023

    • 著者名/発表者名
      赤松延久、長谷川潔
    • 学会等名
      第123回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科における胆管胆管吻合の現状と成績2023

    • 著者名/発表者名
      赤松延久、長谷川潔
    • 学会等名
      第41回日本肝移植学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Unmet need among liver transplantation for HCC in the era of expanded criteria2023

    • 著者名/発表者名
      赤松 延久、長谷川 潔
    • 学会等名
      JDDW2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 私が経験した印象深いMiracle Recovery Cases2023

    • 著者名/発表者名
      赤松延久、長谷川潔
    • 学会等名
      第58回日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性肝不全診断時における予後予測の重要性―移植施設の見地から2023

    • 著者名/発表者名
      裵 成寛,赤松延久,長谷川潔
    • 学会等名
      第59回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝癌に対する肝移植の適応拡大と今後の課題2023

    • 著者名/発表者名
      赤松延久、長谷川潔
    • 学会等名
      第78 回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 消化器疾患最新の治療2023-20242024

    • 著者名/発表者名
      赤松延久、長谷川潔
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524233670
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi