研究課題/領域番号 |
23K08330
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55050:麻酔科学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
岡田 雅子 神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (00622549)
|
研究分担者 |
野村 有紀 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (60643955)
佐藤 仁昭 神戸大学, 医学研究科, 准教授 (80403286)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 意識の可視化 / 周術期fMRI / pharmacological fMRI |
研究開始時の研究の概要 |
麻酔・鎮静時や意識障害患者の意識レベルの客観的評価には現在脳波が主に用いられているが、脳のどこでどのような活動が起きているかはまだまだ謎に包まれている。ヒトの中枢レベルでの研究は近年非侵襲で行えるfunctional MRI(fMRI:機能的核磁気共鳴画像)により発展が目覚ましく、“resting-state fMRI : 安静時fMRI”の開発により、鎮静・深麻酔・意識低下時でも脳活動の変化をみることが可能となった。安静時fMRIを行うことにより、意識障害患者の脳活動の解析による「意識の可視化」を目的として、周術期fMRIの臨床応用を目指す。
|