• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨軟部肉腫由来のエクソソームによるがん関連線維芽細胞の病態解明と治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K08583
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関富山大学

研究代表者

安田 剛敏  富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (20377302)

研究分担者 鈴木 賀代  富山大学, 学術研究部医学系, 助教 (20456388)
渡邉 健太  富山大学, 附属病院, 診療助手 (90865255)
金森 昌彦  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (20204547)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード転移 / 肉腫 / 線維芽細胞
研究開始時の研究の概要

がんの進展や転移形成に、腫瘍微小環境(TME)が重要な役割を担い、TMEを構成する主要な間質細胞としてがん関連線維芽細胞(CAF)がある。がん細胞から分泌される直径50-150 nmの情報伝達物質であるエキソソームは、正常線維芽細胞をCAFに変換させがんの増殖や転移に関与する。肉腫細胞から放出されるエキソソーム (SDE)によるCAFの機能解析により、転移を規定するSDEの同定とCAFの特性を解析し、接着能に注目したCAFを標的とする新規の転移治療の開発の基盤とすることである。SDEを介した転移予測やSDEまたはCAFの制御による肉腫治療が可能となり、新規治療法の臨床応用につながる。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi