• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

未治療転移性前立腺癌に対する内分泌化学免疫療法のプレシジョンメディシンの実現

研究課題

研究課題/領域番号 23K08768
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

藤村 哲也  自治医科大学, 医学部, 教授 (50376448)

研究分担者 久米 春喜  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (10272577)
山田 雄太  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (10376452)
杉原 亨  自治医科大学, 医学部, 講師 (20529127)
大日方 大亮  日本大学, 医学部, 准教授 (20624886)
井上 聡  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (40251251)
高橋 悟  日本大学, 医学部, 教授 (50197141)
高山 賢一  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 専門副部長 (50508075)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード前立腺癌 / 内分泌療法 / 予後予測 / 分子診断 / 化学療法 / 免疫療法
研究開始時の研究の概要

mCRPC症例の腫瘍組織あるいは末梢血由来白血球DNAにおけるDNA2本鎖修復遺伝子の変異の有無やマイクロサテライト不安定性の検出が本邦で商用利用できる。しかしながら、mHSPC症例が初期治療前にアンドロゲン遮断、タキサン系抗癌剤、および免疫チェックポイント阻害薬治療(内分泌化学免疫療法)に対する治療耐久性を予測する分子診断は国内外において確立されていない。
本研究の目的は、mHSPCに対して内分泌化学免疫療法の治療効果並びに癌特異的生存率を予測する計算式の開発を多施設共同研究として行い、個々の症例に応じた最適な治療を選択できるツールを開発することである。

研究実績の概要

転移性前立腺癌に対して外科的もしくは内科的去勢術を行うアンドロゲン遮断療法(Androgen deprivation therapy: ADT)が標準治療であるが、個々の症例によってADTの耐久性が大きく異なっている。すなわち、腫瘍マーカーの血清PSA値の下降、並びに転移部位の縮小が比較的長期に継続する症例もあれば、治療効果の継続期間が短く、早期に致死的な去勢抵抗性前立腺癌となる症例もある。
感受性が低い症例に対するADTは腺癌から神経内分泌癌や小細胞癌などの悪性転化を促しているという懸念もあり、診断時にADTの耐久性が診断できれば、悪性転化を制御できるだけでなく、タキサン系抗癌剤や新規治療薬の併用などの治療選択肢が広がり、患者さんの生命予後の延長に貢献できるかもしれない。
我々は本学の転移性前立腺癌患者100例を対象に前立腺パラフィン固定サンプルを用いた分子診断の検討を行った。他施設コホートを用いて妥当性の検討を論文投稿中である。
臨床病理背景因子とRT-PCRの結果を用いて癌特異的生存率との相関を調べ、1年生存率、3年生存率、5年生存率を予測するノモグラムを作成しえた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

論文の改訂のための追加実験を行う予定である

今後の研究の推進方策

さらに他施設でのコホートを用いた妥当性の検証、およびオステオグリシンと前立腺癌の機能解析、さらに日本全国のコホートを用いた検証を予定している。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] Gene expression of androgen receptor and osteoglycin predicting the prognosis of metastatic hormone-sensitive prostate cancer2023

    • 著者名/発表者名
      亀田智弘、藤村哲也
    • 学会等名
      第61回 癌治療学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [産業財産権] 転移性ホルモン感受性前立腺癌の予後予測法2024

    • 発明者名
      藤村哲也、杉原亨、亀田智弘
    • 権利者名
      藤村哲也、杉原亨、亀田智弘
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 転移性ホルモン感受性前立腺癌の予後予測法2023

    • 発明者名
      藤村哲也、杉原亨、亀田智弘
    • 権利者名
      藤村哲也、杉原亨、亀田智弘
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-011986
    • 出願年月日
      2023
    • 取得年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi