研究課題/領域番号 |
23K08831
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
石川 真由美 日本医科大学, 医学部, 准教授 (60398831)
|
研究分担者 |
石川 博 筑波大学, 医学医療系, 研究員 (30089784)
鈴木 俊治 日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (80291722)
大内 望 日本医科大学, 医学部, 講師 (10445752)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 胎盤性成長ホルモン / HLA-G |
研究開始時の研究の概要 |
母体の免疫寛容を司るHLA-Gは胎児由来の絨毛細胞で発現しているがその発現調節機構は解明されていない。申請者らは成長ホルモンが肝臓の再生過程でマウスのH2Bl(ヒトHLA-Gに相当)の発現を増加させることを見出した(Ishikawa M, et al. Hepatology. 73: 759-775, 2021.)。この発見から胎盤性成長ホルモン(pGH)がHLA-Gの発現を促し、母体の免疫寛容を誘導する可能性が示唆された。 本研究ではpGH刺激による絨毛細胞のHLA-G発現や妊娠経過におけるpGH濃度とHLA-Gの発現との関連を解析し、HLA-G発現の調節機構を明らかにすることを目的とする。
|