• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化細胞に着目した加齢性難聴の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K08916
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

石田 雄介  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (30381809)

研究分担者 太田 伸男  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (20282212)
佐藤 輝幸  東北医科薬科大学, 医学部, 講師 (30400493)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード加齢性難聴 / 老化細胞
研究開始時の研究の概要

年をとり聴こえが悪くなる現象を加齢性難聴と言い、これは皆 仕方のないことのように思われる。しかし実は女性よりも男性の方が聴こえが悪くなり易いことが分かっていて、一方寿命も男性の方が短い。男性の方が「老化」が早いのだろうか。もしかしたら男性だけが持つY染色体が関与しているかもしれない。
本研究では「老化細胞」やY染色体に着目し、加齢性難聴の病態を解明し予防・治療法を確立することを目的とする。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi