• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グリコバイオロジーを駆使した新規頸部がん代謝阻害治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K08937
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関香川大学

研究代表者

森 照茂  香川大学, 医学部, 助教 (80568840)

研究分担者 寒川 泰  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (10806920)
大内 陽平  香川大学, 医学部附属病院, 病院助教 (50795573)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード希少糖 / D-allose / 抗がん作用 / 頭頸部がん
研究開始時の研究の概要

希少糖の作用で抗腫瘍効果が指摘されており、申請者は頭頸部癌細胞株移植マウスに対するに対する希少糖D-alloseの抗腫瘍効果を発見した。
しかし、この効果は局所投与での抗腫瘍効果であり、癌腫は限定される。この抗腫瘍効果を臨床応用に繋げるためには汎用性のある投与法開発が急務である。本研究では汎用性のある経口投与法での用法・用量を確立し、抗腫瘍効果を実証する。
さらにD-allose投与による生体内糖代謝の変化を非臨床PETイメージング検査で可視化し糖代謝阻害効果を実証し、一歩進んだ治療として糖代謝以外の代謝阻害を組み合わせた全く新しいがんの特異的代謝阻害治療法の開発につなげることに挑戦する。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi