• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウスと小型霊長類コモンマーモセットにおける内耳幹細胞能についての比較検討

研究課題

研究課題/領域番号 23K08972
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

島貫 茉莉江  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (70972800)

研究分担者 細谷 誠  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (30645445)
西山 崇経  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (90627168)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード感音難聴 / 内耳幹細胞 / NESTIN
研究開始時の研究の概要

有毛細胞障害により生じる感音難聴は、哺乳類の蝸牛においては、自発的に有毛細胞が再生しないため不可逆的であるとされており、現在は有効な治療法に乏しい。近年、他分野での幹細胞医学の発展は著しく、有毛細胞障害による感音難聴に対しても、コルチ器内の支持細胞の分化転化による有毛細胞の再生が期待されている。しかし有毛細胞障害後の支持細胞の幹細胞能に対して加齢が与える影響に関して、十分な検討がなされていない。
本研究では、有毛細胞障害後の支持細胞の幹細胞能の変化を加齢の観点から齧歯類モデルと霊長類モデルを用いて検討を行い、「加齢の影響」と「種差」を明らかにすることを目的とする。

研究実績の概要

有毛細胞障害による感音難聴は不可逆的であり現時点では有用な治療法が確立されていない。一方で騒音暴露後には幹細胞性が変化することが報告されており、近年では内耳幹細胞からの分化転化による再生が期待されている。しかし騒音暴露後の幹細胞性の変化と加齢の影響についての関係は報告されていない。本検討では幹細胞系マーカーであるNESTINの存在部位を評価し、幹細胞性の変化を長期的に検討することを目的とした。
本年度はNESTIN-EGFPマウスを用いて、NESTIN発現部位の同定、騒音暴露前後におけるNESTIN発現の変化についてらせん神経節を中心に検討を行った。NESTIN-GFPは高齢マウスにおいても、らせん神経節、内有毛細胞基部、Deiters’ cellに発現しており、NESTINの発現部位と一致していることを確認した。騒音暴露後のNESTIN発現については、30日齢、100日齢、150日齢、200日齢、300日齢のマウスを比較し、200日齢までのマウスでは騒音暴露後に増強する一方で、300日齢のマウスでは騒音暴露後に低下することが確認された。これは加齢によって騒音暴露後のNESTIN発現が異なることを示唆され、追加検討を行っている。また有毛細胞周囲における発現の変化についても検討を継続している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

surface preparationでの評価のみでなく、切片での十分な追加検討が必要であると判断したため。

今後の研究の推進方策

2024年度は2023年度のデータに加え、支持細胞や有毛細胞周囲の評価を複数の手法で検討する予定である。またマーモセットとの違いについても検討を予定する。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Difference of Nestin Expression by Age after Noise Exposure in Mouse Cochlea2024

    • 著者名/発表者名
      Marie N Shimanuki
    • 学会等名
      Association for Research in Otolarynology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 蝸牛におけるNestin発現パターンへの音響負荷と加齢の影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      島貫茉莉江
    • 学会等名
      第68回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi