研究課題/領域番号 |
23K09009
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56060:眼科学関連
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
山城 健児 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (80399617)
|
研究分担者 |
石田 わか 高知大学, 医学部, 特任助教 (40761705)
岸本 達真 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (60783751)
福田 憲 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授 (70335751)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 病的近視 / CCDC102B |
研究開始時の研究の概要 |
近年、世界中で増加している病的近視の中でも網脈絡膜萎縮は日本の失明原因の1位である。近視の発症機序に関しては研究が数多く行われているが、 近視性網脈絡膜萎縮の発症機序に関する研究はほとんど行われていない。本研究代表者は 2018年にゲノムワイド関連解析の手法を用いて近視性網脈絡膜萎縮の発症にCCDC102B遺伝子の多型が関与していることを発見した。本研究では、まずCCDC102Bの発現部位を確認し、さらにこれまでに近視の発症に関わると考えられてきた因子の影響によるCCDC102Bの 発現変化を定量することで、CCDC102Bの機能解析のための足がかりとしたい。
|