• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病網膜症の発症に関与するIL-17Aおよびosteopontin産生T細胞のサブクラス解析

研究課題

研究課題/領域番号 23K09036
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

竹内 大  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 眼科学, 教授 (40260939)

研究分担者 佐藤 智人  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 眼科学, 講師 (00724246)
伊藤 正孝  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 再生発生学, 准教授 (30534896)
播本 幸三  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 眼科学, 助教 (80626804)
西尾 佳明  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 眼科学, 助教 (80727347)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードdiabetes mellitus / 実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎 / Th17 cells / reguratory T cells / T-cell mediated immunity / AP-1 signaling pathway / 糖尿病網膜症 / IL-17A / オステオポンチン / Th17細胞 / 老化T細胞
研究開始時の研究の概要

我々は、増殖糖尿病網膜症(PDR)患者の眼内液中では、IL-17Aおよびオステオポンチン(OPN)濃度が他の網膜疾患よりも有意に高いこと、糖尿病(DM)を自然発症するAkitaマウスとTh17細胞優位のIFN-g欠損マウスとを掛け合わせたAkita-GKOマウスではAkitaマウスよりも早期に糖尿病網膜症(DR)所見を呈し、IL-17A
およびOPN産生T細胞が増加していることを認めた.本研究では、DMマウスモデルを用いて加齢、DRの進行に伴うT細胞のレパートア変化をシングルセルRNAシーケンシングにて解析し、DRの進行に最も相関するT細胞、およびそのマーカー遺伝子の同定を目的としている.

研究実績の概要

PURPOSE. Inflammation is involved in the pathogenesis of diabetes, however the impact of diabetes on organ-specific autoimmune diseases remains unexplored. Experimental autoimmune uveoretinitis (EAU) is a widely accepted animal model of human endogenous uveitis. In this study, we investigated the effects of diabetic conditions on the development of EAU using a mouse diabetes model. METHODS. EAU was induced in wild-type C57BL/6 (WT) mice and Ins2Akita (Akita) mice with spontaneous diabetes by immunization with IRBP peptide. Clinical and histopathological examinations, and analysis of T cell activation state were conducted. In addition, alternations in the composition of immune cell types and gene expression profiles of relevant immune functions were identified using single-cell RNA sequencing. RESULTS. The development of EAU was significantly attenuated in immunized Akita (Akita-EAU) mice compared with immunized WT (WT-EAU) mice, although T cells were fully activated in Akita-EAU mice, and the differentiation into Th17 cells and regulatory T (Treg) cells was promoted. However, Th1 cell differentiation was inhibited in Akita-EAU mice, and single-cell analysis indicated that gene expression associated AP-1 signaling pathway (JUN, FOS, and FOSB) was downregulated not only in Th1 cells but also in Th17, and Treg cells in Akita-EAU mice at the onset of EAU. CONCLUSIONS. In diabetic mice, EAU was significantly attenuated. This was related to selective inhibition of Th1 cell differentiation and downregulated AP-1 signaling pathway in both Th1 and Th17 cells.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記内容の論文を投稿し、major revisionを受け、現在再投稿中である.Akita-EAUマウスで上昇がみられたA100A8/A9が糖尿病慢性炎症に関与すると考え、今年度はそのKnock out miceで検討を行う予定である.

今後の研究の推進方策

.Akita-EAUマウスで上昇がみられたA100A8/A9が糖尿病慢性炎症に関与すると考え、今年度はそのKnock out miceで検討を行う予定である.

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The Humira in Ocular Inflammations Taper (HOT) Study2024

    • 著者名/発表者名
      Pichi F, Maruyama K, Neri P.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology

      巻: 258 ページ: 87-98

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2023.09.012

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical relevance of fibrin membranous structures in the intra-photoreceptor outer segment separation on spectral domain optical coherence tomography (SD-OCT) in initial-onset acute Vogt-Koyanagi-Harada disease2023

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Motegi, Koichi Nagura, Keisuke Yoneda, Kozo Harimoto, Tomohito Sato, Carl P. Herbort Jr, Masaru Takeuchi
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol

      巻: 101(3) 号: 3 ページ: 286-293

    • DOI

      10.1111/aos.15268

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ocular candidiasis in a tertiary hospital in Japan: A 10-year single-center retrospective study2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Sano, Hisashi Sasaki, Yohei Maki, Ryosuke Nagaoka, Takaaki Hamamoto, Shimpei Sugaoka, Takayuki Kanda, Masaru Takeuchi, Akihiko Kawana, Yoshifumi Kimizuka
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 29(11) 号: 11 ページ: 1081-1087

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2023.06.019

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classification of Peripheral Blood Leukocyte Phenotypes and Serum Cytokines in Vogt-Koyanagi-Harada Disease before and after Glucocorticoid Therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Sato, Nanae Taniguchi, Yoshiaki Nishio, Masataka Ito, Masaru Takeuchi
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 12(24) 号: 24 ページ: 7742-7742

    • DOI

      10.3390/jcm12247742

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内因性眼内炎の起因菌,原因疾患,視力予後に関する後ろ向き検討2023

    • 著者名/発表者名
      北村 力, 神田 貴之, 竹内 大
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 127巻7号 ページ: 667-671

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-VEGF Treatment Strategies for 3 Subtypes of Neovascular Age-Related Macular Degeneration in a Clinical Setting2023

    • 著者名/発表者名
      Yoneda Keisuke、Takeuchi Masaru、Yasukawa Tsutomu、Terasaki Hiroto、Yamamoto Yuki、Jujo Tatsuya、Wakuta Makiko、Matsubara Hisashi、Mitamura Yoshinori、Kato Aki、Kondo Mineo、Kimura Kazuhiro、Takagi Hitoshi、Gomi Fumi、Sakamoto Taiji
    • 雑誌名

      Ophthalmology Retina

      巻: 7 号: 10 ページ: 869-878

    • DOI

      10.1016/j.oret.2023.06.002

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk Factors for Legal Blindness in 77 Japanese Patients with Endogenous Endophthalmitis: A Multicenter Cohort Study from J-CREST2022

    • 著者名/発表者名
      Sugisawa Takaaki、Ishikawa Hiroto、Uchida Kazutaka、(Kondo Mineo)、et al
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: - 号: 7 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/09273948.2022.2112237

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ischemic Retinopathy with Vitreous Hemorrhage Resembling Diabetic Retinopathy in a Patient with Mixed Cryoglobulinemia2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Tomohito、Kitamura Riki、Takeuchi Masaru
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: 7 号: 9 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1080/09273948.2022.2117706

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ROCK阻害剤のぶどう膜炎に対する抗炎症作用の検討2023

    • 著者名/発表者名
      播本 幸三、西尾 佳明、岡澤 梨奈、 佐藤 智人、伊藤 正孝、 竹内 大
    • 学会等名
      第127回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Vogt-小柳-原田病患者の副腎皮質ステロイド治療前後の免疫プロファイルの解析2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 智人、西尾 佳明、播本 幸三、竹内 大
    • 学会等名
      第127回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレプトゾトシン誘発糖尿病マウスにおける実験的自己免疫性ぶどう膜炎の検討2023

    • 著者名/発表者名
      西尾 佳明、播本 幸三、 岡澤 梨奈、佐藤 智人、 伊藤 正孝、竹内 大
    • 学会等名
      第127回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 増殖糖尿病網膜症における前房フレア値の上昇と相関する眼内サイトカインの同定2023

    • 著者名/発表者名
      竹中 優希、岡澤 梨奈、佐藤 智人、西尾 佳明、播本 幸三、 榎 敏生、竹内 大
    • 学会等名
      第127回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎を発症させた糖尿病マウスのT細胞遺伝子発現解析2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 大、西尾 佳明、 染谷 秀彬、 佐藤 智人、岡澤 梨奈、播本 幸三、 伊藤 正孝
    • 学会等名
      第127回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Single cell-RNA sequencing analysis of T cells in diabetic Akita mouse inducing experimental autoimmune uveoretinitis2023

    • 著者名/発表者名
      Nishio Yoshiaki, Seki Kyosuke, Harimoto Kozo, Sato Tomohito, Ito Masataka,Takeuchi Masaru
    • 学会等名
      ARVO 2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖尿病黄斑浮腫に対するブロルシズマブ硝子体注射の短期治療成績についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      米田 圭佑、関 響介、米田 優、竹中 優希、竹内 大
    • 学会等名
      第62回日本網膜硝子体学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 未治療加齢黄斑変性に対するファリシマブ硝子体注射の治療成績についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      関 響介、米田 圭佑、米田 優、竹中 優希、竹内 大
    • 学会等名
      第62回日本網膜硝子体学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Vogt-小柳-原田病のステロイド治療前後における血清サイトカインの発現パターン2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 智人、谷口 奈々媛、西尾 佳明、伊藤 正孝、竹内 大
    • 学会等名
      第177回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19ワクチン接種後に発症した非典型的片側性視神経炎の1例2023

    • 著者名/発表者名
      茂木 俊太郎、神田 貴之、竹内 大
    • 学会等名
      第177回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 8歳児にみられた網膜周辺部腫瘤様病変による牽引性網膜剥離および黄斑偏位2023

    • 著者名/発表者名
      米田 優、米田 圭佑、関 響介、竹中 優希、近藤 寛之、竹内 大
    • 学会等名
      第177回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼虚血症候群による硝子体出血を伴ったサイトメガロウイルス前部ぶどう膜炎の一例2023

    • 著者名/発表者名
      谷口 奈々媛、 茂木 俊太郎、竹中 優希、蕪城 俊克、竹内 大
    • 学会等名
      第177回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 実臨床において抗VEGF治療適応となったnAMDのタイプ別比較:J-CREST多施設共同研究2023

    • 著者名/発表者名
      米田 圭佑、安川 勉、寺崎 寛人、山本 有貴、重城 達哉、湧田 真紀子、松原 央、三田村 佳典、加藤 亜紀、近藤 峰生、木村 和博、高木 均、五味 文、坂本 泰二、竹内 大
    • 学会等名
      第177回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 帯状疱疹ウイルス前部ぶどう膜炎における臨床所見の関連性についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      関 響介、米田 圭祐、米田 優、竹中 優希、蕪城 俊克、竹内 大
    • 学会等名
      第177回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 症例から学ぼう ぶどう膜炎診療のストラテジー2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 大、南場 研一、蕪城 俊克、毛塚 剛司、水木 信久、園田 康平
    • 学会等名
      第177回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎診療の過去、現在、未来2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 大
    • 学会等名
      第200回埼京眼科学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 8歳の男児にみられた増殖硝子体網膜症の1例2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 大、米田 優、米田 圭佑
    • 学会等名
      第35回埼玉県眼科手術談話会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 日常のぶどう膜炎診療で留意するポイント2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 大
    • 学会等名
      第6回琉球眼科診療連携セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 移り変わるぶどう膜炎診療のアップトゥデイト2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 大
    • 学会等名
      山形県眼科集団会2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼内レンズ挿入眼に高眼圧を生じたプラトー虹彩形状の1例2023

    • 著者名/発表者名
      宮尾 賢治、徳田 直人、竹内 大
    • 学会等名
      第47回日本眼科手術学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi