• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増殖が低下して運動能が亢進した口腔がん細胞を形成する新規EMT経路の制御機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K09135
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

KA 井上  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (90302877)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードEMT
研究開始時の研究の概要

口腔がんはリンパ節転移および遠隔臓器へ転移のメカニズムの解明が急務となっている。口腔扁平上皮がん細胞は、がん微小環境において豊富なtransforming growth factor-β (TGF-β) により悪性度の高い浸潤性の間葉系細胞へと分化転換 (上皮間葉移行:EMT) するが、分子機序に関しては未解明の部分が多い。最近TGF-βによって誘導された、Slug非依存的なEMT経路の存在が示されたが、この新規EMT経路に関連する分子機構については不明な点が多く残されている。本研究ではSlug非依存性EMTの調節機序を解明し、このEMT経路を調節する転写因子を標的とした治療法の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi