• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔機能評価と健康指標のデータビジュアライズと口腔機能管理アウトカムの検討

研究課題

研究課題/領域番号 23K09483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

西 恭宏  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (10189251)

研究分担者 中村 麻弥  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (30876199)
西 慶太郎  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 医員 (80974170)
濱野 徹  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (60172988)
鎌下 祐次  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (90224641)
中村 康典  独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター(臨床研究部), 歯科口腔外科, 副院長・部長 (30315444)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード口腔機能管理 / 健康指標 / データビジュアライズ
研究開始時の研究の概要

口腔機能低下症の検査・管理と供にサルコペニアとフレイルと食と栄養の指標を評価する臨床を多施設で行ないながら,これらの評価を一元的に把握できるビジュアルライズしたICTシステムを作成して試用する。これをもとに,ビジュアライズした口腔機能を主とした経時的医療評価を患者や医療従事者にわかりやすく視覚呈示できるかどうかを検討すると供に,口腔機能管理のアウトカムについて検索する。

研究実績の概要

本研究は,地域における口腔機能低下と心身虚弱の予防を推進するために,個人の口腔機能,食と栄養の状態,フレイル等の全身についての評価情報を地域の中で経時的に多職種間で容易に共有することに着眼したものであり,歯科から他職種へ上記評価の維持や低下の情報を発信して,地域において効果的な予防と管理ができるようにすることを目標としている。実際には,歯科来院患者の①口腔機能,②フレイル等の評価,③食と栄養の関連指標を経時的に追跡して関連を横断的・縦断的に検討することで,口腔機能管理がもたらすアウトカムの検討も併行しながら,地域高齢者の口腔機能評価と全身的な健康評価指標を把握すべき項目に絞った上で,それらの低下兆候等の経時的変化を一元的に視覚化して把握できるICTを利用したデータビジュアライズシステムを作成することを目的とする研究である。
これまで,当施設を加えた5歯科医院と2病院歯科における3名の研究分担者と3名の研究協力者によって,口腔機能低下症,フレイル・サルコペニアの検査を実施し,栄養に関する評価として,体重と体組成計計測による四肢骨格筋量を計測してきた。これまで,300名を超える評価データが集まってきており,縦断的な計測を継続しつつある。
データビジュアライズのシステム作成については,① クラウドを利用した現状の自作データビジュアライズシステムの試作,②各口腔機能とアウトカム候補指標の横断的関連の検討を進めているところであり,わかりやすいICT利用のビジュアライズシステムの完成に繋げようとしているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各施設での口腔機能評価とサルコペニア評価は実施できており,データ収集はほぼ順調である。

今後の研究の推進方策

データビジュアライズについては,さらにブラッシュアップが必要であり,国で進めている医療DXについての情報を取りいれながら進めていく必要がある。口腔機能評価については,保険診療において口腔衛生の評価方法に新規方法が認められたため,これを取りいれていくことが必要であり,栄養の評価として当初予定していた食品多様性についてのデータ採取を今後は進めていく予定である。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Prosthodontic treatment can improve the ingestible food profile in Japanese adult outpatients2023

    • 著者名/発表者名
      A Kimura-Ono, K Maekawa, T Kuboki, K Nawachi, M Fujisawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 67 号: 2 ページ: 189-195

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_22_00017

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between Death or Hospitalization and Observable Variables of Eating and Swallowing Function among Elderly Residents in Long-Term Care Facilities: A Multicenter Prospective Cohort Study2023

    • 著者名/発表者名
      Takeda Maaya、Watanabe Yutaka、Taira Kenshu、Miura Kazuhito、Ohara Yuki、Iwasaki Masanori、Ito Kayoko、Nakajima Junko、Iwasa Yasuyuki、Itoda Masataka、Nishi Yasuhiro、Watanabe Yoshihiko、Kishima Masako、Hirano Hirohiko、Shirobe Maki、Minakuchi Shunsuke、Yoshida Mitsuyoshi、Yamazaki Yutaka
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 11 号: 13 ページ: 1827-1827

    • DOI

      10.3390/healthcare11131827

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An <i>in vitro</i> study on the selection of surfactants for removal of cream denture adhesives from dentures and their application to denture cleaners2023

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Horinouchi R, Murakami M, Yamashita Y, Yanagisawa T, Shimotahira N, Kamashita Y, Hamada T, Nishi Y, Nishimura M.
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 67 号: 2 ページ: 262-270

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_21_00286

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of denture adhesives on masticatory performance: Multicenter randomized controlled trial2023

    • 著者名/発表者名
      Kimoto Suguru、Kawai Yasuhiko、Suzuki Asako、Koide Yasuyo、Kondo Hisatomo、Nomura Taro、Tsuboi Akito、Ito Yoshihiko、Hong Guang、Minakuchi Shunsuke、Ohwada Gaku、Sato Yusuke、Suzuki Tetsuya、Kimoto Katsuhiko、Saita Makiko、Hoshi Noriyuki、Yoneyama Yoshikazu、Nishimura Masahiro、Nishi Yasuhiro、et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 68 号: 1 ページ: 132-138

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_22_00105

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 義歯洗浄剤と超音波洗浄器の併用と洗浄水温度が微生物除去効果に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      西 恭宏,原田佳枝,中村康典
    • 学会等名
      第20回日本口腔ケア学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 溶出糖量による咀嚼機能検査は唾液分泌に影響される-口腔水分量と刺激時唾液量から-2023

    • 著者名/発表者名
      西 恭宏,山下裕輔,櫻井智章,池田菜緒,原田佳枝,末廣史雄,戸澤聖也,益崎与泰,宮田春香,小野草太,村上 格,駒走尚大,山田悠平,中西悠梨香,西村正宏
    • 学会等名
      公益財団法人日本補綴歯科学会第132回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔機能低下症検査時に行う簡易型体組成計を用いたサルコペニア診断の試み2023

    • 著者名/発表者名
      西 恭宏,濵野 徹,有村健二,中村康典,西村正宏
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会第34回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 多職種間で口腔と全身の情報を把握するためのクラウド共有システムの試作2023

    • 著者名/発表者名
      西 恭宏,西村正宏
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会第34回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 補綴外来患者の口腔機能とサルコペニアの関係2023

    • 著者名/発表者名
      戸澤聖也,西 恭宏,原田佳枝,村上 格,西村正宏
    • 学会等名
      第4回認知症と口腔機能研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 咀嚼能力検査に対する各口腔機能と心身虚弱との関連2023

    • 著者名/発表者名
      西 恭宏,戸澤聖也,櫻井智章,池田菜緒,原田佳枝,末廣史雄,宮田春香,村上 格,駒走尚大,山田悠平,中西悠梨香,西村正宏
    • 学会等名
      令和5年度公益財団法人日本補綴歯科学会九州支部学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 欠損歯数による義歯分類における各口腔機能評価とサルコペニア・フレイルの状況2023

    • 著者名/発表者名
      戸澤聖也,西 恭宏,原田佳枝,池田菜緒,宮田春香,村上 格,西村正宏
    • 学会等名
      第16回日本義歯ケア学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi