• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口臭抑制:口臭と原因菌の可視化による口腔清掃の動機付け

研究課題

研究課題/領域番号 23K09496
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関福岡医療短期大学

研究代表者

石井 綾子  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 講師 (10613440)

研究分担者 米田 雅裕  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (10253460)
谷口 奈央  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (60372885)
南 レイラ  福岡医療短期大学, 歯科衛生学科, 講師 (80758079)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードQLFライト / 舌苔 / 口臭
研究開始時の研究の概要

口臭を減らすには適切な口腔清掃および歯周組織の健康維持が必要であり、本研究の目的は、簡便で継続可能な口臭予防法を開発することである。そこで今回、2つの新しいアプローチで口臭を減らすことを想起した。
1つ目のアプローチは口臭およびその原因の可視化であるが、目に見えないデンタルプラークや舌苔を可視化することにより、安全かつ効率的に口腔清掃が可能になると考える。小型ポンプで呼気を吸引し、使い捨て検知管で口臭をチェックする方法を検討している。2つめのアプローチは乳酸菌タブレットにラクトフェリンを添加するものである。乳酸菌による持続的細菌叢改善効果に加えて即効的口臭抑制効果が期待される。

研究実績の概要

近年、治療技術および歯科材料の向上により歯冠色修復物と歯質との違いがわかりにくくなっている。審美性を求める患者の要望は満たしているが、学校健診など照明環境が不十分なところでは歯冠色修復物と健全歯との鑑別が困難で診査のミスを生じかねない。今回われわれは歯科医師免許取得直後の臨床研修歯科医48名の口腔健診実習(座位)に通常ライトと口腔健診用QLFライトを応用した。その結果、通常のライト使用時に比べ、QLFライト使用時はコンポジットレジンやオールセラミッククラウンの正解率が向上した。今後は舌苔の可視化に向けて臨床研究を行って行く予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

他の業務に時間を取られ、研究テーマの進捗が遅れている。

今後の研究の推進方策

QLFライトによる舌苔可視化を進める。口臭検知管の基礎データは揃ってきたので分析を行う。ラクトフェリンの研究を進める。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Current status and factors of periodontal disease among Japanese high school students: A Cross-sectional study.2023

    • 著者名/発表者名
      Satoru Haresaku, Akiko Chishaki, Junko Hatakeyama, Yasunori Yoshinaga, Junko Yoshizumi, Mito Yamamoto, Etsuko Matsuzaki, Ippei Hamanaka, Yusuke Taniguchi, Kimiko Ohgi, and Masahiro Yoneda.
    • 雑誌名

      BDJ Open

      巻: 9 ページ: 29-29

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等学校の歯科健診における結果通知による影響と歯周疾患の関連要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      吉永 泰周、米田 雅裕、畠山 純子、松﨑 英津子、谷口 奈央、濱中一平、堤 貴司、谷口 祐介、大城希美子、山本 繁、樗木 晶子
    • 雑誌名

      ジャパンオーラルヘルス学会誌

      巻: 18 ページ: 31-39

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高校生における口臭の自覚とその関連要因2023

    • 著者名/発表者名
      谷口奈央 , 米田雅裕, 畠山純子, 吉永泰周, 松﨑英津子, 濱 中一平, 堤 貴司, 谷口祐介, 大城希美子, 大曲紗生, 山本 繁, 内藤麻利江, 樗木晶子
    • 雑誌名

      ジャパンオーラルヘルス学会誌

      巻: 18 ページ: 22-30

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi