• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模催事・空港等集客施設における医療提供基準策定と多職種連携による社会安全向上

研究課題

研究課題/領域番号 23K09601
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

石川 秀樹  東京都立大学, 人間健康科学研究科, 教授 (60256310)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードマスギャザリング医療 / 大規模催事 / 医療提供基準 / 多職種連携
研究開始時の研究の概要

本邦の大規模催事や大規模集客施設における医療の質の向上を目指すために、
1.あらゆる催事や大規模施設を網羅した適切な医療提供基準の策定に必要な項目の検討
2.「医療者の負担軽減」と「医療の質の担保」を両立させる医療救護のあり方の検討(多職種連携、画像、通信などを含めて)
3.催事企画段階からの医療救護計画に関する啓発・教育・予算確保を主催者・施設管理者に意識づける方策の検討
に焦点を絞る。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi