研究課題/領域番号 |
23K09639
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
|
研究機関 | 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛 |
研究代表者 |
長峯 正典 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 行動科学研究部門, 教授 (70725217)
|
研究分担者 |
戸田 裕之 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 精神科学, 准教授 (00610677)
野口 宣人 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 講師 (20805105)
正司 孝太郎 人間環境大学, 看護学部, 助教 (90867128)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 医療従事者 / 共感疲労 / 二次的外傷性ストレス / バーンアウト |
研究開始時の研究の概要 |
医療者は患者に対して共感的に関わることで、共感疲労・バーンアウトといったネガティブな心理的反応を被りうる。良質の医療を提供するには、医療者の精神的健康が前提となるため、こうしたネガティブな心理的反応の予防は重要である。 先行研究において、感情的共感特性の一つである「個人的苦痛」が高く、ネガティブな心理的反応を被りやすい一群を我々は確認している。共感性を高めることばかりにフォーカスするのではなく、個人の共感特性を踏まえたストレス対処法などの教育が医療現場で求められている。本研究は、こうした教育を提案するとともに、その効果を検証し、単純化された現在の共感性教育を改善することを目的としている。
|